JAバンク 移動店舗を全国展開へ-農林中金2016年8月19日
農林中央金庫はJA信用事業の窓口端末を搭載した移動店舗を全国で導入すると8月17日に発表した。
JAバンクは「農業と地域・利用者をつなぐ金融サービスの提供・地域貢献」を自己改革で掲げているが、その役割を果たすためJAと信連が移動店舗を導入し金融を軸とした生活インフラを提供することが目的。移動店舗で地域を巡回するほか、イベントへの派遣などでも活用する。
基本設備として金融業務用窓口機器(窓口端末機、印鑑照合用機器等)を搭載する。この標準型2t車に加え、購買店舗併設型2t車、冷蔵庫付購買店舗併設の拡幅型3t車の3タイプから選択できる。
また、地域の実情や利用者のニーズに応じて、寒冷地仕様や冷凍庫搭載などのオプションも選択可能。災害発生時のBCP対応のため、通信はモバイル方式でJASTEM全国センターと直接接続する。発電機も搭載するほか、防犯カメラ、警報ブザーも装備する。
通常時の取扱業務は当座性貯金の入出金、定期性貯金の受入、管轄店舗扱いの定期性貯金の支払・解約、通帳記帳・繰り越しなど。そのほかJAの任意で相談業務等も行う。災害時は移動店舗を相互派遣し、現地では当座性貯金の入出金などを優先して行う。
農林中央金庫は移動店舗のリース費用の4分の3を助成する。
8月に第1陣4台(JAやまがた、JAフルーツ山梨、JA愛知東、JA高知信連)が導入されており、28年度は全国で26台の導入が予定されている。JAバンク自己改革の集中取り組み期間(平成28年~30年度)中には全国で100台程度の導入を予定している。
標準型の移動店舗を導入したJA愛知東では8月15日から稼働している。これまでも移動店舗で業務を行っており地域住民に定着していたが、今回の取り組みを機に移動店舗車を更新することができた。
月曜日から金曜日までATMのみの7つの出張所の駐車スペースで午前9時30分から午後3時まで(地域のよっては午前、午後のみのところも)で業務を行っているという。
JAバンクは移動店舗を活用しながら全国の地域の利用者に金融サービスの提供を通じて地域貢献に取り組んでいくとしている。
(写真)JAやまがたが導入した移動店舗「ふれあい号」2t 車(標準型)
重要な記事
最新の記事
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日