高校生のビジネスプラン 大阪府立三国丘高等学校がグランプリ 日本公庫2017年1月12日
日本公庫は1月10日、第4回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会の結果を公表。1月8日に都内で開かれた最終審査会で大阪府立三国丘高等学校(プラン名「ビビック~安全な蚊除け商品開発ブランド~」)がグランプリに決定した。
日本全国からエントリー総数2662プラン(324校)の中から選ばれた。
グランプリ受賞プランは、フィリピンでのフィールドワークの中から高校生が自ら問題を発見し、仮説・ 効果検証を行い、新商品を提案したという「ゼロからチャレンジする姿勢」が評価され、受賞に至った。
日本公庫は応募プランが高校生らしい自由な発想で得たもののほか、地域資源を使った地域の活性化、子育て支援などのプランが多く、社会問題への関心の高さがうかがえたとコメントしている。
その他の受賞者は次の通り。
〇準グランプリ
▽静岡県立藤枝北高等学校「天然糀菌(こうじきん) による発酵の町プロジェクト~米の花を紡ぐ物語~」
〇審査員特別賞
▽渋谷教育学園渋谷高等学校、Yokohama International School 及び British School in Tokyo の「離島で Volonge~Volontaire et Voyage~」
▽早稲田大学高等学院武田政和さん 「なびにばる」
▽四條畷学園高等学校「子ども達に愛を・・・☆」
他、5つのプランに優秀賞が贈呈された。
(写真)グランプリ受賞の大阪府立三国丘高等学校、表彰式
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日