テレビ会議で新入職員入会式 JA共済連2021年4月5日
JA共済連は4月2日、東京・平河町のJA共済ビルで「令和3年度 JA共済連新入職員入会式」を開いた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国本部総合職の職員と引受センター職の職員(30名)以外は、各都道府県本部からテレビ会議システムで参加した。
決意表明をする伊藤慎一郎さん
青江伯夫経営管理委員会会長は、新入職員に向けた挨拶で、自身が約50年前に岡山県共済連に入会した際、上司からJAグループ主要4団体(中央会・全農・JAバンク・JA共済連)について教えられた言葉として、「中央会には『頭』がある。全農には『物』がある。JAバンクには『お金』がある。JA共済にはお金や物はないが、『人』という『無限の財産』がある」と紹介。そして、「農業協同組合の事業は、すべて人とのつながりで成り立っており、その基本が徹底できているのが共済事業といえる」と述べ、「これからも共済事業を通じて、各地域の組合員・地域住民のためにお互い頑張って参りましょう」と激励した。
愛知県本部からテレビ会議システムで決意を語る近田萌木さん
新入職員を代表して2人の新入職員が決意を表明した。全国本部の伊藤慎一郎さんは「コロナ禍で、JA共済連の『相互扶助』の考え方がより一層必要になる今だからこそ、新入職員同士団結し、助け合いの輪を広げていきたい」と決意を述べた。愛知県本部からテレビ会議システムで参加した近田萌木さんは、両親にJA共済連で働くことを伝えると「建更むてき」に入っていることを教えられたと語り、「自分の身近なところでも、JA共済が日々の生活に安心を届けてくれていることを実感した。JA共済連の職員として必要なスキルと知識を身に付け、組合員・利用者の方々のニーズに応えるべく、日々精進し挑戦をしていきたい」などと決意を語った。
令和3年度の新職員数は227人。総合職は全国本部27名、都道府県本部118名。引受センター職(共済契約の引受審査業務を専門的に担う職種)は全国本部で3人、SC業務職(自動車損害調査サービスセンター(SC)で自動車保障の共済金支払業務を専門的に担う職種)は都道府県本部で79人が入会した。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日