直販支援の取り組み紹介 ニュースレター第22号発行 農林中央金庫2021年7月27日
農林中央金庫は、JA、JF、JForestグループの取り組みを伝えるニュースレターの第22号を発行。コロナ禍における農林水産業への負の影響を踏まえ、ニューノーマル時代の新たなビジネスチャンスを切り開く直販支援の取り組みについて紹介している。
農林中央金庫ニュースレター第22号では、「系統組織の新たな挑戦~漁業者の所得向上と新たな販路拡大に向けて」としてポケットマルシェとJF佐賀げんかいが始めた連携について特集している。
JF佐賀げんかいでは、コロナ禍前から漁獲量の減少と魚価安を背景とする担い手不足や生産者の高齢化と、漁業者の所得向上は大きな課題だった。「緊急事態宣言発令時には、料亭などに卸す高級魚の真鯛の価格が2000円から400円に下がったほど」とJF佐賀げんかい本所業務課の岡部課長。コロナ禍で加速する漁業関係者の苦悩を、国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ」高橋博之代表のインタビューとともに紹介している。
市場出荷を担う農協・漁協とポケットマルシェのような直販業者は対立するライバル関係にあると見られてきたが、その関係性は大きく変わりつつある。高橋代表は、「生産者と直接つながることで、消費者は生産現場を知る。生産者の"ストーリー" に共感する消費者は、食の価値を理解し、ひいては生産者の価格設定にも理解を持つことにつながる」と語っている。
重要な記事
最新の記事
-
農業の転換点 正確な情報発信を 大会決議実践で「JAを前に」 山野会長2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス提供「収穫」が7割 単価は面積当たり2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日
-
【JA人事】JAきたみらい(北海道)大坪宏則組合長を再任(4月8日)2025年4月10日
-
その昔の季節の行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第335回2025年4月10日
-
「品薄単価高」バブルがはじけた切り花の3月相場【花づくりの現場から 宇田明】第57回2025年4月10日
-
高橋尚子、石川佳純など参加「JA全農チビリンピック2025」5月5日に開催2025年4月10日
-
本日10日は「魚の日」浜名湖産うなぎなど80商品を特別価格で販売 JAタウン2025年4月10日
-
BASFジャパン 7月1日付で新社長にハシビ・ゼイダム氏2025年4月10日
-
営農型太陽光発電に関する新サービスに早くも依頼 つなぐファーム2025年4月10日
-
台湾の大学・企業と遠隔営農支援システムの実証実験を開始 NTTアグリテクノロジー2025年4月10日
-
農福連携の取り組みを広げる 事例紹介動画も公開 福岡市2025年4月10日
-
農機200台が揃う「春の展示会2025」開催 実演&体験も充実 唐沢農機サービス2025年4月10日
-
奈良県産いちご「古都姫」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年4月10日
-
直営店限定「白鶴 御影郷」から春限定純米大吟醸 11日に新発売 白鶴酒造2025年4月10日
-
「第3回おからドーナツ選手権」日乃出食品が2部門で金賞 日本乾燥おから協会2025年4月10日
-
「ライフ」の唐揚げ「第16回からあげグランプリ」東日本・中日本で金賞2025年4月10日
-
お米を守れ!「Rice or Die」が伝える、日本の食卓に迫る危機とは 特設サイト開設 アサヒパック2025年4月10日
-
北海道訓子府町と包括連携協定 農業新興・地産地消など6分野で 石井食品2025年4月10日