人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JA共済 交通安全ポスターコンクール「スマートフォンの使用マナー」訴える作品が8年連続でトップ2021年12月23日

一覧へ

JA共済連は、「第50回JA共済全国小・中学生交通安全ポスターコンクール」に寄せられた審査作品の訴求テーマを集計し、小・中学生が、どのような視点から交通安全を捉えているかを平成16年度から分析しており、今年度の結果を発表した。

「歩きスマホ」に注意を促す中学3年生の作品「歩きスマホ」に注意を促す中学3年生の作品

今年度の全国コンクール審査作品を訴求テーマ別に集計したところ、『スマートフォンの使用マナー』を訴求する作品が、前回の構成比16.3%(作品点数58点)から同24.8同87点)と大きく伸び、8年連続で最多テーマとなった。

学年別にみると、小学校低学年では構成比10.0%(作品点数12点)、高学年では同22.1%(同27点)、中学生では同44.0%(同48点)と、学年が進むほど関心が高くなる傾向にあった。また、作品の訴求対象をみると、「歩行者」が構成比49.4%、「自動車」が同33.8%、「自転車」が同9.2%と、約半数が"歩きスマホ"に注意を促している。

長年、歩きスマホの危険性が指摘されながら、7月には、都内で歩きスマホが原因で30代女性が踏切内で電車にはねられる事故が発生。社会問題として常態化している現状に子どもたちの問題意識の高さがうかがえる。一方、コロナ禍での自転車利用増加に伴い自転車関連の作品が増加。コロナ禍が拡大・長期化する中で、自転車を利用した通勤通学の増加やフードデリバリーサービスなどの普及に伴い、自転車の危険運転を目にする機会やメディアなどで自転車事故や自転車マナーの話題に触れる機会が増えた。

今年度は、『自転車のヘルメット着用』を訴求する作品が、前回の構成比4.2%(作品点数15点)から同6.8%(同24点)と伸長。『自転車は正しく乗ろう』や『一時停止を守ろう』など自転車に対して注意を促す作品については、前回の16.157点)から同242%(同85点)と大幅に増加した。

「通学路での運転」に注意を促す小学4年生の作品「通学路での運転」に注意を促す小学4年生の作品

また、『飲酒運転禁止』を訴求する作品も増加し、新たなテーマとして『通学路での運転に注意』が登場した。6月に千葉県内の小学校の通学路で、下校中の子どもたちの列に飲酒運転のトラックが突っ込み、子ども5人が巻き込まれる事故が発生した。さらに、全体の構成比は1.1%と少ないながらも、『通学路での運転に注意』という新たなテーマが登場。いずれも小学校3年生から5年生の作品で、この事故の被害者と同年代の小学生たちに関心が高いことがわかった。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る