コロナ自宅療養など「みなし入院」取扱い見直しへ CO・OP共済2022年9月28日
コープ共済連は、9月26日以降に診断された新型コロナウイルス感染者に支払う入院共済金の対象を見直し、保険各社と同様に重症化リスクの高い人へ範囲を限定する。
政府の方針により、新型コロナウイルスの発生届の範囲が、重症化リスクの高い対象者に限定されることになった。9月26日以降、自宅療養等の「みなし入院」の支払対象となるのは、(1)65歳以上、(2)入院を要する、(3)新型コロナウイルスの治療薬などを投与する必要がある、(4)妊婦、のいずれかに当たる場合に限られ、65歳未満の軽症者は対象外となる。
見直しとなる「みなし入院」は、感染が拡大した2020年4月に、感染拡大の防止や医療提供体制の確保など特別な状況で自宅・宿泊療養者が発生し、入院ではないが医師等の管理下におかれた入院と同等とみなした特例の対応として開始。これまでにCO・OP共済では、新型コロナウイルス関連で累計400億円を超える共済金を支払ってきた。今回の方針変更にあたり、新型コロナウイルスの発生届の対象者となる重症化リスクの高い人を入院と同等とみなすことに、基準を変更する。詳細は、CO・OP共済公式ホームページへ。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日