【農協研究会】総合事業さらに強化を JA鹿児島きもつき 下小野田寛代表理事組合長2022年12月8日
12月3日に開かれた農業協同組合研究会の2022年度第2回研究会「金融環境に揺れる自己改革実践サイクルと早期警戒制度への対応」では、第1報告(農林中金・秋吉常務:JAバンクの対応)と第2報告(JA横浜・波多野専務:JA横浜の自己改革)をうけてJA鹿児島きもつきの下小野田寛組合長がコメントした。
早期警戒制度という言葉からは、何か大変なことが起きる、業務改善命令という言葉も真っ先に頭に浮かんだ。
ただ過剰に恐れる必要はなく、むしろ前向きに受け止めるべきと思う。金融行政が大きく転換しているなか、過去の実績ではなく未来を見るなど固い金融行政も変わってきている。
地銀が地域商社を設立して農業に進出しているというが、地方は農業が大きな産業であり当然のこと。JAと競合するのは当然と思うが、そのことを脅威に感じる必要はないと思う。ライバル関係にはあるが、地域をより良くしたいという理念がある金融機関、会社とはコラボする必要があると思う。
JA横浜は自己改革の取り組みとして買取販売の強化や、正組合員と准組合員を分けて情報発信するなどの取り組み、さらにKPI(重要実績目標)を掲げてるのは素晴らしい。
早期警戒制度の対して後ろ向きの改革になっている感があるがいかに前向きに受け止めていくかが問われている。
JA鹿児島きもつきでは、2020年からの10年プラン「ネクスト10」を打ち出した。10年程度のスパンで構想する必要があると思う。
今は資本主義のさまざまな課題が浮かび上がり、たとえ今こそ協同組合の出番でこの難局を組合員とともに乗り越えていくのが農協だ。資材高騰で農業経営が厳しいなか、資金繰りが苦しく融資の申し込みも増えているが、購買事業も伸びており、さらなる総合事業化を進める必要があると考えている。
今までの4本の柱である信用、共済、購買、販売事業に加えて、2つの事業を加えていこうと考えている。
1つはJAとして農業経営を行うこと。繁殖牛、養豚、園芸で子会社を3つ作った。産地のブランド化にはある程度のボリュームが必要でそれをJAも担おうということだ。
もう1つはフード事業。それまで手がけたことがなかったが、3年前に県内最大面積の直売所をオープンした。順調に売り上げは伸び、准組合員も増えている。JAに縁がなかった方がイベントに参加している。
農協の強みを発揮するとするなら、総合事業のさらなる総合事業化だと思う。
貯金は1000億円だが、これは農家の財産。10年かけてこの財産を2倍にしたい。その原動力は販売事業。今の300億円を400億円に増やすなかで財産も増やしたい。農家をはじめ地元で頑張る方を応援するJAでありたいと思っている。
(関連記事)
・今こそ「総合農協の強み」発揮を 金融環境の荒波にJAはどう立ち向かうか 農協研究会
重要な記事
最新の記事
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日
-
創立100周年!キャンペーン第二弾開始 井関農機2025年4月2日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日