人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
250228 科研製薬クリアホープSP

大分県竹田市でカーボンニュートラルの連携協定 農林中金2025年3月27日

一覧へ

農林中金は3月27日、大分県の竹田市(土居昌弘市長)、 竹田市森林組合(佐藤和憲組合長)、大分県森林組合連合会(井上明夫会長)と「竹田市におけるカーボンニュートラル実現に向けた連携協定」を締結したことを発表した。

同協定は大分県森林組合連合会と農林中金の協力により、竹田市と竹田市森林組合が竹田市市有林における森林吸収系J-クレジットの創出・販売に取り組み、竹田市のカーボンオフセットとともに森林資源の循環利用促進を目指すもの。

竹田市市有林(約1953ha)を対象に、森林経営計画に基づく適切な森林管理を行うことで森林の二酸化炭素の吸収を促し、今後16年間で合計19066tの二酸化炭素削減を目標に森林吸収系J-クレジットを創出・販売していく予定だ。大分県森林組合連合会は創出サポート、農林中金は販売サポートでこの取り組みを後押しし、クレジット売却益は竹田市内の森林における間伐や再造林を中心とした森林整備をはじめとする環境保全事業等に活用する。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る