人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250401_デンカキャンペーン SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日

一覧へ

JA共済連は4月18日、東京都千代田区のJA共済ビルで令和7年度JA共済全国推進進発式を開き、組合員・利用者本位の事業運営で目標の総達成に向けた決意を固めあった。

青江伯夫会長があいさつ青江伯夫会長があいさつ

オープニングのメッセージ動画に続いて、青江伯夫会長は大リーグで活躍する大谷翔平選手の著書から「『先入観は可能を不可能にする』とあり、JA共済にも相通じる。JA共済創立75周年の節目。今までの活動が常識であったのか、足もとを見ながら今年から新たに出発することが大事。JA共済のうねりを一緒に起こしていこう」とあいさつした。

各地区代表が決意表明各地区代表が決意表明

次いで、深井裕常務が目標を披露し「組合員・利用者本位の活動で目標を達成するため一致団結しよう」と呼びかけた。その後、各地区から代表者が決意表明した。「普及に携わる者として必要な人に必要な保障を届けることが使命」(福島県本部・阿部晃樹氏)、「目標達成に向け、関東甲信越10都県は一致団結してやるべきことをやる」(埼玉県本部・栗田智也氏)、「契約、実績は数字のではなく信頼の積み上げの結果、しっかり目標達成する」(愛知県本部・中野博勝氏)、「近畿は一丸となって『近畿は一つ』を合言葉に意思統一を図った」(奈良県本部・山脇博夫氏)、「先輩方の想いを受け継ぎ、目標の早期達成に向けて熱量と覚悟をもっていく」(高知県本部・新井洋介氏)、「目標をこだわりと情熱をもって早期突破を目指す」(宮崎県本部・八重尾世師之氏)。

東京都本部の坂本昌史本部長は「お客様、JAと役職者のみなさん、JA共済連の役職員のために」とガンバロー三唱の音頭をとった。最後に、村山美彦理事長が、会場で行われた75周年のマークのシール投票の状況も紹介しながら「進むべき方向は決まった、前に向かい、とにかく動く、動かなければ成功はない」と締めのあいさつをおこなった。

村山美彦理事長が締めのあいさつ村山美彦理事長が締めのあいさつ

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る