金融共済ニュース一覧
ニュース一覧
-
「仲間が仲間を守っている」JA共済 能登半島被害で1413億円支払い JA共済連2024年8月1日
-
能登半島地震支払い共済金額は1413億円 7月26日時点 JA共済連2024年8月1日
-
マレーシアSkye Renewablesの太陽光発電事業へプロジェクトファイナンス実行 JA三井リース2024年7月30日
-
能登半島地震からの復興応援 石川県産食材を販売「JA共済マルシェ」開催2024年7月29日
-
農作業事故をVRで体験 東京都立農業高校で農作業安全授業を開催 JA共済連2024年7月24日
-
IFAD発行「ニュートリション・ボンド」栄養改善支援債へESG投資 JA共済連2024年7月24日
-
「Webマイページ」操作ガイドを表示するサポート機能を導入 JA共済連2024年7月23日
-
農作業事故をVRで体験 宇都宮大学で農作業安全授業を開催 JA共済連2024年7月22日
-
「令和6年7月9日からの大雨による災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2024年7月22日
-
共栄火災 マイページから「自動車保険の住所・電話番号変更」「事故連絡」可能に2024年7月18日
-
優績LA302人を表彰 チーム表彰でJA水戸など47人 JA共済連2024年7月12日
-
CO・OP共済40周年記念「ごきげんぱんだ×コーすけ」コラボLINEスタンプ無料配信中2024年7月10日
-
JA貯金 残高108兆689億円 農林中金2024年7月9日
-
英国Natural Capital Research Limitedへ出資 農林中金キャピタル2024年7月5日
-
巨大地震のリアルな揺れ 外国人が体験『ザブトン教授の防災教室』 JA共済連2024年6月27日
-
総額2500万円を寄付「社会貢献付 エコ住宅専用 住まいる共済」環境活動3団体へ こくみん共済2024年6月27日
-
農林中央金庫 赤字1兆5000億円に拡大 24年度2024年6月19日
-
「CO・OP共済40周年記念サイト」オープン スペシャルムービー公開 コープ共済連2024年6月19日
-
CO・OP共済は40周年 コーすけの記念ロゴと記念サイトを公開 コープ共済連2024年6月18日
-
「千代田区一斉清掃の日」全国本部の役職員が清掃活動に参加 JA共済連2024年6月10日
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日