金融共済ニュース一覧
ニュース一覧
-
JA貯金 残高108兆5776億円 農林中金2024年6月5日
-
「令和6年能登半島地震」義援金を日本赤十字社に寄託 こくみん共済coop〈全労済〉2024年6月5日
-
共生社会の実現へ『ろうきん SDGs Report 2024』発行 労金協会2024年6月4日
-
日本初の「NPO融資制度」開発 社会的事業融資の実績を報告 近畿ろうきん2024年5月31日
-
JA三井リース×パワーエックス 系統蓄電所の共同開発で合意2024年5月29日
-
「救援者費用等補償特約」国内旅行総合保険の補償拡大 共栄火災2024年5月29日
-
当期純損益75億円 前年同期比69億円増 共栄火災決算2024年5月27日
-
農林中金 資本増強を表明 1.2兆円2024年5月23日
-
経常利益、純利益は増益 農林中金 2023年度決算2024年5月23日
-
岡三証券と業務提携 中小企業へDC導入サポート 農林中金バリューインベストメンツ2024年5月21日
-
農作業事故をVRで体験 東京都立園芸高校で農作業安全授業 JA共済連2024年5月20日
-
契約実行高、当期純利益で過去最高を更新 2024年3月期決算 JA三井リース2024年5月17日
-
「こくみん共済coop文化フェスティバル2024夏」7月20日から開幕2024年5月16日
-
能登半島地震 初動対応で課題検討 JA共済連広域支援チーム2024年5月15日
-
災害用食料品「備蓄しているが十分ではない」が過半数 農林中央金庫調査2024年5月14日
-
5月は自転車月間「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」実施 共栄火災2024年5月13日
-
名古屋市発行「名古屋市SDGs債」取得 こくみん共済 coop〈全労済〉2024年5月10日
-
環境 ・社会的効果の創出へ「インパクトコンソーシアム」に参画 JA共済連2024年5月10日
-
法人向けに手づくりブックレット 温暖化対策など平易に解説 アグリビジネス投資育成2024年5月9日
-
JA貯金 残高108兆3824億円 農林中金2024年5月9日
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日