秋本孝志さん(JAあなん)、寺園誠さん(JAあいら)が満点 農産物鑑定会2013年3月6日
JA全農と全国JA農産物検査協議会は3月5日、千葉市のJA共済幕張研修センターで第10回JAグループ全国農産物鑑定会を開いた。最優秀賞はJAあなん(徳島)鷲敷支店支店長の秋本孝志さん、JAあいら(鹿児島)経済部茶業センター係長の寺園誠さんの2人が受賞した。
(写真)
受賞者と主催者。受賞者は前列左から、杉さん、横山さん、秋本さん(最優秀賞)、寺園さん(最優秀賞)、北原さん
◆満点は7年ぶり、2人同時は初
JAグループの全国農産物鑑定会は、平成13年から農産物検査の民営化が始まったことをうけ、その中核を担うJA農産物検査員の技術向上をめざし、毎年開催している。
今年も全国の県本部などから推薦をうけた76人が参加した。 最優秀賞を受賞した寺園さん、秋本さんは、ともに全40点あった試料の等級をすべて的中させ満点での受賞となった。満点が出たのは第3回以来7年ぶりで、一度に2人が満点を取ったのは初めて。2人に次ぐ成績を修めた、JA新潟みらい(新潟)亀田支店営農経済課の横山忍さん、JA埼玉ひびきの(埼玉)本庄営農経済センターの杉和弘さん、JAあおぞら(鹿児島)園芸農産課の北原慎二さんの3人には優秀賞が贈られた。
秋本さんは「大きな自信になった。地元では指導的立場にあるものとして、後輩を育成しつつ、さらに検査技術を高めたい」と今後の抱負を述べ、寺園さんは「本当に難しかった。運がよかっただけだと思っている。これからもがんばりたい」と謙遜した。
(写真)
大会終了後に鑑定試料を検討し直す参加者ら。
◆格付けは生産者の所得に直結
大会を講評したのは(財)全国瑞穂食糧検査協会の穴井貞義常務理事。間違いが多かった試料を例にあげ、「3等なのに、2等や規格外を付けるなどブレの大きい間違いがいくつかあった。これはつまり、等級の見方が統一されていないということで大きな問題だ。また、本来なら2等なのに1等と付けられたものも多く、普段の業務でも甘めに検査している証拠だ」と指摘。
「格付けは、生産者の1年間の成果を判断し、その所得を決める大事な作業。絶対に誤ってはいけない」として、さらに自己研鑽を積むとともに、ベテラン検査員として仲間や後進を育てることにも力をいれてほしいと期待した。
また、大会の合間には田村仁・農水省生産局農産部穀物課長補佐が情勢報告を行い、検査をめぐる課題として、「出回り初期の格付け程度の統一はできても、その後の軌道修正が徹底されていない」、「この2年(23年度、24年度)で登録検査機関に対する行政処分が計11件と非常に増えている。格付けの信頼性低下は産地全体の信用低下、生産者の所得減に直結する。法令、業務規定の見直しや検査の最終確認など怠らないように気を引き締めてほしい」と呼びかけた。
(関連記事)
・連合会集荷 25年産も300万t目標 JA全農 (2013.02.25)
・政府備蓄米、8万2000t落札 農水省 (2013.02.13)
・計画生産の徹底と需要に応じた作付けを推進 25年産水田農業でJAグループが方針決める (2013.01.18)
・佐藤弘明さん(JAにいがた南蒲)ら5人が優秀賞 JAグループ農産物鑑定会 (2012.03.13)
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日