米の販売環境整備を JAグループ2013年10月2日
JA全中は25年産米の需給対策についてJAグループ自らの取り組みと政府に要求していく事項などを決めた。あわせて経営所得安定対策や日本型直接支払制度の具体化についても提言していく。
◆26年産米、大幅削減を
9月15日現在の25年産米の作況は全国で「102」となり825万tの収穫量が見込まれている。6月末の民間在庫量226万tとあわせ供給量は1051万tとなる。しかし、今年7月から来年(26年)6月までの需要見通しは786万tとなっているため、来年6月末の民間在庫量は265万tとなる見込みだ。
平成11年から昨年までの6月末民間在庫量では14年の229万tがもっとも多かった。ただし、当時の米需要量は895万と現在よりも100万t多かったことからすれば、今回の在庫量の持つ意味は大きく異なる。林農相も10月1日の会見で「大きな数字になることが単純計算でも出てくる。対処する必要が出てくればいろいろな検討をする必要があると思う」と述べた。
単純計算では7月策定の需給見通しより34万t増えるが、JA全中では作況と24年産米の持ち越し在庫をふまえると「60万?80万tの過剰が想定される」として、これを放置すれば26年産だけでなく27年産の米政策にも支障が生じることになることから、JAグループ自らが販売環境の整備に取り組むとともに、政府の支援が必要だと主張していく。
具体的には11月末にも決める26年産米の生産数量目標を大幅に削減する必要があるとした。ちなみに、25年産の生産数量目標は791万tで、面積換算では150万haだった。
ただ、この生産数量目標の決定にあたっては、生産現場の営農安定と所得の増大、食料供給力を維持していくために、非主食用米の作付け拡大に向けて、▽産地資金を含む水田活用交付金の見直しと拡充▽政府備蓄米の26年産買入予定数量の拡大、などの支援強化が必要だと要望していく。
◆他用途への販売も
さらに25年産米の販売環境を早急に改善するため、すべての産地が取り組むことを基本に、米穀機構(米穀安定供給確保支援機構)に生産者が拠出した過剰米対策基金を活用した需給改善の取り組みを実施することとしている。
その際、取り組みの実効性があがるように政府備蓄米の柔軟な運営など政府の支援が必要だとしている。さらに米需要拡大にも取り組むこととしているが、それでも販売困難となった米については、政府の支援や関係者の協力も得て、他用途への販売や持ち越し米としての販売の検討も必要だとしている。
JA全中ではこれら25年産、26年産の対策は今後の総合的な水田農業政策の推進のための環境整備として必要だとの考えだ。
そのうえで経営所得安定対策の基本的な考え方として▽需要に応じた主食用米の生産を継続するため米の直接支払い交付金は引き続き計画生産実施者を対象とする▽米の販売価格と生産費の差を補てんする仕組みとして維持▽米価変動交付金は収入減少影響緩和対策(ナラシ対策)と整理統合、一定の生産者拠出による品目ごとの収入減少影響緩和対策に見直し担い手の経営安定をはかる▽予期せぬ需要減や豊作で需給ミスマッチが発生するため生産者自らの取り組みを含めた米の新たな用途別需給調整の仕組みを確立する、などを提示している。
また、農業・農村の持つ多面的機能の維持・向上を目的とする日本型直接支払制度を早急に具体化する必要があることや、この直接支払制度は経営所得安定対策と政策目的が異なることから、別途に措置することも求めていく。
(関連記事)
・相対取引価格 前月比▲0.1% 24年産米 (13.10.01)
・25年産米の作況「102」 34万tの過剰 (13.10.01)
・加入面積1.5万ha増 米の直接支払い交付金(2013.09.24)
・米の需要、中食・外食で40万トン減 流通業界、深刻なダメージ(米穀新聞記者・熊野孝文氏)(2013.09.20)
・【25年産米全国JA調査】全国344JAに聞く 今年の作柄は「平年並み」(2013.09.20)
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
りんご栽培と農業の未来を考える「2025いいづなリンゴフォーラム」開催 長野県飯綱町2025年1月23日
-
ウエストランドが謎解きでパフェ完食 岡山の希少いちご「晴苺」発表会開催 岡山県2025年1月23日
-
「農業でカーボンニュートラル社会を実現する」ライブセミナー配信 矢野経済研究所2025年1月23日
-
【執行役員人事】南海化学(4月1日付)2025年1月23日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月23日
-
種籾消毒処理装置「SASTEMA(サスティマ)」新発売 サタケ2025年1月23日
-
油で揚げずサクッと軽い「お米でつくったかりんとあられ 抹茶」期間限定発売 亀田製菓2025年1月23日
-
福岡県産「あまおう」使用「まぜるシェイク」29日から期間限定販売 モスバーガー2025年1月23日