人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

小麦収穫量6%減 北海道で減る  農水省2013年11月25日

一覧へ

 農水省は11月19日、平成25年産4麦(小麦、二条大麦、六条大麦、はだか麦)の収穫量の調査結果を公表した。4麦合計の収穫量は98万5500tで、前年に比べて4万4500t(4%)減少した。

【小麦】
 作付面積は21万200haで前年より1000ha増えたが、収穫量は同7%減の80万5800tと落ち込んだ。
 収穫量が減ったのは、主産の北海道での10aあたり収量が433kgと、作柄のよかった前年に比べて12%減と大きく減ったため。北海道の収穫量は、同10%減の52万7900tだった。
 一方、都府県では、10aあたり収量は315kgで前年に比べて4%上がり、収穫量も同2%増の27万7900tだった。

【二条大麦】
 収穫量は11万3100tで前年に比べて700t(1%)増えた。
 作付面積は同800ha(2%)減って3万7500haだったが、天候が良かったため、10aあたり収量は302kgで同3%増だった。
 収穫量の都道府県別割合は、栃木が1位で31%、次いで佐賀23%、福岡14%、岡山6%となっている。

【六条大麦】
 作付面積は前年に比べて200ha(1%)減の1万6900haだったが、収穫量は5万1900tと前年に比べて4100t(9%)増だった。
 収穫量の都道府県別割合は、福井が1位で30%、次いで富山19%、茨城11%、栃木10%となっている。

【はだか麦】
 作付面積は同40ha(1%)増の5010haだったが、収穫量は2400t(20%)増の1万4600tと大きく増えた。
 10aあたりの収穫量は前年より19%増え291kgだった。
 収穫量の都道府県別割合は、愛媛が1位で32%、次いで香川24%、大分20%、福岡8%となっている。


(関連記事)

小麦作付面積1000ha増 農水省(2013.10.24)

飼料用稲麦二毛作の技術マニュアル作成(2013.10.23)

小麦、収穫量2%増 都府県の麦類統計(2013.09.27)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る