人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

稲発酵粗飼料向き「たちはやて」育成 農研機構2013年12月18日

一覧へ

 農研機構はこのほど、早生で茎葉多収、倒伏しにくい稲発酵粗飼料用稲「たちはやて」を育成した。早生で「コシヒカリ」より早く収穫でき、籾の割合が低いので牛の消化によいなどの特長がある。

 「たちはやて」育成地(茨城県つくば市)における出穂期は「コシヒカリ」より2日遅いが、射な発行粗飼料としての収穫適期である黄熟期は「コシヒカリ」の成熟期よりも約2週間はやく、「コシヒカリ」の前に収穫を終えることができる。
 地上部収量は、同じ熟期の飼料用品種である「夢あおば」より5%多収だった。低コスト生産が期待される湛水直播による地上部収量は中世熟期の飼料用品種「ホシアオイ」よりも13%多収。稈質が強いことから倒伏しにくく、直播栽培に適する。
 また、牛が消化しにくい籾の割合が低く、消化しやすい茎葉の割合が高いので、品質のより稲発酵粗飼料になる。平成25年11月12日に品種登録出願公表となった。

「たちはやて」(右)のほ場での草姿(左は「夢あおば」)

(写真)
「たちはやて」(右)のほ場での草姿(左は「夢あおば」)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る