人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

ごはん食の大切さ、受け継いで JA全中が表彰2014年1月10日

一覧へ

第38回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール表彰式を開催

 第38回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールの表彰式が1月10日、東京・大手町のJAビルで開かれた。

表彰をうけた小中学生のみなさん 38回目を迎えた同コンクールには、全国から作文部門に5万5854点、図画部門に6万9837点の応募があった。応募した小中学校数は作文部門5592校、図画部門6634校で、応募した学校は前回より増えた。
 各都道府県の審査を経て昨年11月に全国審査会を開催。内閣総理大臣賞2人、文部科学大臣賞6人、農林水産大臣賞6人、全国農業協同組合中央会会長賞6人のほか、優秀賞90人と学校奨励賞14校を決めた。

(写真)
表彰をうけた小中学生のみなさん

◆「家族の食卓」に注目 萬歳会長

 主催者のJA全中・萬歳章会長は、コンクールについて「これからの食・農・地域を担う次世代の子どもたちに、お米・ごはん食、日本の食卓と国土をつくりあげてきた稲作をはじめとする農業について学びを深めてもらい、子どもたちの優れた作品の顕彰を通じて、お米・ごはん食・日本食の重要性を広く周知することが目的」と話し、今回の応募作品には農業生産のようすだけでなく、「家族の食卓」が多数登場していたことに触れ「世界に誇る食文化が今後とも各地・各家庭で受け継がれていくことを確信した。食文化と日本農業の価値を再認識していただければ」などとあいさつした。

◆未来に希望が持てる作品多数

内閣総理大臣賞を住所うした中野百合香さん(手前)と橋本将憲君 審査委員長の中村靖彦氏(農政ジャーナリスト)は「コンクールに応募した作品は日本の農業・農村の縮図。しかし決して暗い印象ではなく未来に希望が持てると毎年思う。日本人の大事な食べ物をこれからも大切にしてほしい」と子どもたちに呼びかけた。
 作文部門で内閣総理大臣賞を受賞した宮崎県日之影町立宮水小学校6年の橋本将憲君の作品は『一つぶの重さ』。棚田で苦労して米づくりをする祖父母の姿と、地域の人々が苦労して開いた「七折用水」の歴史を書いた。「ばあちゃん、じいちゃんの忙しさ、農業の苦しさと楽しさを知ってもらうために書きました」と話した。
 図画部門の受賞者は佐賀県武雄市立武雄中学校3年の中野百合香さん。作品『くらしを支える農業』は、機械化された田植えの情景を地域の高齢者や季節感、遠くの風景をも盛り込んで描写している。美術部に入部した1年生のときから応募。「やっと受賞できて達成感があってうれしいです。将来も美術関係の仕事がしたい」と夢を語っていた。

(写真)
内閣総理大臣賞を住所うした中野百合香さん(手前)と橋本将憲君

※内閣総理大臣賞受賞作品は、平成25年12月11日付の記事「JA全中作文・図画コン 受賞者が決定」に掲載しています。


(関連記事)

JA全中作文・図画コン 受賞者が決定(2013.12.11)

「パンvsごはん」絵画コンクール受賞作品決定(2013.09.26)

毎日ごはんを食べる人は6割 JA全中(2013.04.25)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る