米の相対取引価格、前年比12%下落 農水省2014年2月6日
農水省は1月31日、平成25年産米の12月相対取引価格を公表した。
全銘柄の60kgあたり平均価格は、前年同月比88.2%、前月比99.6%の1万4582円だった。
調査した42産地品種銘柄のうち、青森「まっしぐら」が前月比104%で1万2584円、福島「ひとめぼれ」が同103%で1万3346円、茨城「あきたこまち」が同103%で1万3126円など前月に比べて値をあげた銘柄が9銘柄あった一方、石川「コシヒカリ」が同93%で1万4678円、北海道の「きらら397」が同95%で1万3986円など値を下げた銘柄が19あり(そのほかは前月データなし)、全体としては前月に比べてやや値を下げる結果となった。
全銘柄のうちもっとも価格が高かったのは新潟「コシヒカリ(魚沼)」で2万1965円と前月比では101%だったが、前年同月比では92%だった。
(関連記事)
・新農政は政府の責任放棄(2014.02.03)
・米の生産数量目標26万t減の765万t 26年産米(2013.12.02)
・農業所得13%増と試算 農水省(2013.11.28)
・生産調整の廃止と「主作」栽培を強調(2013.11.25)
・主食用米、需要実績779万トンに(2013.07.30)
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日