人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「米粉の名人」大賞に高校生の久保田さん2014年3月27日

一覧へ

第1回全国米粉料理レシピコンテスト

 米粉の普及をはかろうと昨年10、11月に募集した第1回全国米粉料理レシピコンテスト(「米粉の名人」料理グランプリ2013)の全国決勝大会が3月21、22日に行われ、大賞には埼玉県の高校生、久保田綾夏さんが選ばれた。

 このコンテストは農水省の「日本の食を広げるプロジェクト事業」の一環として行われている。主催は米粉の普及と米粉産業の発展をめざして設立された国内産米粉促進ネットワーク(島田圭一郎理事長)。JA全中と日本フードサービス協会が後援している。
 初の大会で応募期間は2カ月と短期間だったが、「主食」、「主菜・副菜」、「デザート」の3部門に全国から1200件のレシピが寄せられた。
 全国決勝大会は21日、4ブロックを勝ち抜いた24名が自分の創作したレシピに基づいて調理の実演を行って自慢の米粉料理を競った。
久保田綾夏さん 大賞(農林水産省生産局長賞・NPO法人国内産米粉促進ネットワーク理事長賞)には、デザート部門で応募した埼玉県立越谷総合技術高校の久保田綾夏さん(=写真右)が輝いた。
 レシピ名は「米粉でポンランタン」。アーモンドを使うフロランタンに米のポン菓子を使った。田んぼアートで栽培した米で、越谷と米のPRにつなげたいという。
 主催者の国内産米粉促進ネットワークの島田圭一郎理事長は「応募者のなかで高校生が4割も占めた。今後のエネルギーを感じた第1回となった。レシピが商品化されるなど米粉の普及につながれば」などと話した。
 来賓の農林水産省穀物課の鈴木良典課長は「米粉の特徴を活かしたレシピばかり。米粉に対する好奇心、熱意が需要拡大には欠かせない。ぜひ、みなさんの成果を情報発信してほしい」とあいさつした。
女子栄養大学の香川芳子学長 審査委員長は女子栄養大学の香川芳子学長(=写真左)。「米の需要が減っているが、米粉はこのコンテストが示したように副菜やデザートにもなる。米の消費量が増え自給率も上がる。参加者の創造力と努力が最大の収穫。日本農業が明るくなればと思う」などと話した。受賞者は以下のとおり(敬称略)。

 

 

【大賞】
「米粉でポンランタン」久保田綾夏(埼玉県)

(優秀賞)
【JA全中会長賞】
「きんぴ☆ライスピロシキ」小野比呂美(宮城県)
【JA全農会長賞】
「あきたこまちの稲穂パン?inいぶりがっこ」佐藤幹子(秋田県)
【JA共済連会長賞】
「恋する米粉和くっきーくちどけきなこ」小松千夏(千葉県)
【農林中央金庫理事長賞】
「海老クリーム米粉ロッケ」大井里佳(広島県)
【日本フードサービス協会会長賞】
「もちもち 和風チヂミ?1口おつまみ風」万寿理真(北海道)

(奨励賞)
【女子栄養大学出版部賞】

「きんつば餃子」犬島亜矢乃(富山県)
【農協観光会長賞】
「ザクッ! とろ?♪クッキーシュー」前原永(熊本県)
【日本農業新聞会長賞】
「ふんわり米粉の明石焼き」吉田麻紀(兵庫県)

 

(関連記事)

【対談】日本農業・農協の進むべき方向 冨士重夫・JA全中専務理事、田代洋一大妻女子大学教授(2014.03.20)

教育事業のあり方を審議会に諮問 JA全中(2014.03.20)

ベトナムと農業協力 JA全中(2014.03.19)

サタケが大型米粉製造システムなど展示(2014.02.18)

「米粉の名人」料理グランプリを初開催(2014.01.14)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る