人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
SPヘッダー:石原バイオサイエンス・クロスアウトフロアブル
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

米価、10年後9800円に下落 鈴木教授が暫定試算2014年6月27日

一覧へ

 平成36年(2024)以降、生産者米価は60kgあたり9869円になるなどの暫定試算結果を東大の鈴木宣弘教授が明日(28日)開かれる農業協同組合研究会の研究大会で発表する。

 自民党政権で昨年末に決まった米政策では、26年産から米の直接支払交付金単価をそれまでの半額の7500円とし、30年産から廃止することにしている。また、米価下落分を補てんしていた米価変動補てん交付金は26年産から廃止される。一方で収入減少影響緩和対策(ナラシ)は導入される。こうした措置を導入して米の生産調整については、30年産からは農水省による生産数量目標の配分に頼らず需給調整が行われる状況をつくりたいのが国の考えだ。
 鈴木研究室グループはこうした米政策の条件や主食用以外の条件などもふまえながらも、2015年産から徐々に生産調整が緩んでいくと仮定して暫定的に試算した。その結果、2024年産以降の生産者米価(平均)は60kg9869円となり、ナラシ対策に加入していても同1万240円になるという。
 28日の研究大会で鈴木教授は「TPP、規制改革、農業・農協改革の正体」と題して報告する。試算結果はその報告の一部で初めて示される。
 なお、同日は農協改革をめぐってJA全中の冨士重夫専務理事も「農協改革とJAグループの取り組み具体策」を題して報告する。

(関連記事)

萬歳会長、2期めに向け所信表明 JA全中(2014.06.25)

認定農業者の基準厳格化を 法人協会が提言(2014.06.25)

高度化成(一般)秋肥価格2.9%値下げ JA全農(2014.05.30)

【農協改革】安倍総理、農協改革に意欲(2014.05.20)

6月28日、農業・農協改革テーマに研究会(2014.05.09)

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る