人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

米価下落につなぎ資金を 萬歳・JA全中会長2014年10月3日

一覧へ

11月下旬にも「総審」中間報告

 JA全中の萬歳章会長は10月2日、定例記者会見で米価暴落について、収入減少緩和対策(ナラシ対策)の強化、資金の前倒しや支払までのつなぎの手当てなどを政府に求める考えを示した。また、現在進めている総合審議会のJA改革の検討について、11月下旬には中間の取りまとめを行うとの考えを明らかにした。

 平成26年産米の価格暴落について萬歳会長は「相対価格が過去最低になり、稲作の中核農家にとって厳しい環境になっている」として、10月15日の作況指数を見て、生産農家の収入減を補うためのナラシ対策強化を政府に要請するなど、対策を強化していく考えを示した。
 また9月15日現在の米作況指数は「101」で、このままだと米の過剰感がさらに強まり、価格への跳ね返りが危惧される。萬歳会長は、現在の棚上げ方式による政府備蓄米の運用のあり方を検討課題に挙げるとともに、「再生産可能な米価が実現するよう対応していきたい」と、生産農家の収入減を補う収入保険制度の検討も検討課題とした。
 また、JA改革については、現在、総合審議会で検討を進めているが、「有識者会議の意見もよく踏まえ、11月下旬までには中間報告として取りまとめたい」との意向を示した。


(関連記事)

【26年産米 米価暴落】苦しいのは生産者と米卸(2014.10.02)

米卸間取引1万893円 前月比でわずかに上昇(2014.10.01)

26年産米、全国作況「101」(2014.09.29)

1等比率76.6% 26年産米(2014.09.24)

【広がるコメビジネス】創りだせるか 新しいマーケット アイリスオーヤマの米事業(2014.09.24)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る