米国との協議でコメの重要性強調-甘利氏2014年10月30日
10月29日に開かれた自民党のTPP関係会合で甘利明TPP担当相は米国との2国間協議で日本のコメについて「経済的にも政治的にも極めてセンシティブな問題」とフロマンUSTR代表に強調したことを明らかにした。
この日の会合では小野寺五典衆議院議員(前防衛相)が「コメの値段が歴史的に下落し円安基調で畜産の飼料も高騰し農家経営は大変」と地域の現状を指摘し、党や国会決議を実現する交渉を政府側に求めた。
これを受けて甘利氏はコメの状況については豪州出発前に高村副総裁、谷垣幹事長、森山TPP対策委員長らによる激励会で状況を聞いたという。
そのうえで「この点は米国側に重要5品目のなかでも米がいかに大きな存在かよく話した。向こうが納得してくれたわけではないが、経済的にも政治的にも極めてセンシティブな問題であると(話した)」と明かした。
さらに甘利氏は日本が進めようとしている農協改革、農業改革についても説明したと話し、これらの改革に「理解を示している人まで敵に回す危険性もあることも含めて相当な説明した。まだ着地点は見えてきていないがよくふまえて交渉する」と述べた。
米国がコメの関税撤廃についても強く要求していることをうかがわせた。
(関連記事)
・TPP閣僚会合 11月8日北京で開催(2014.10.30)
・求められている協同組合精神の社会化 哲学者・内山節(2014.10.29)
・TPP交渉、情報開示の徹底を 萬歳JA全中会長(2014.10.28)
・農水省・JA全国組織へ要請 新世紀JA研究会(2014.10.28)
・地方創生で地域は疲弊、「富」は中央が吸い取り 浜矩子・同志社大学大学院教授(2014.10.24)
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日