人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
221019石原バイオヘッドSP:ネマトリンエース
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

10aあたり平年収量517kg 27年産2015年4月2日

一覧へ

 農林水産省は3月31日、平成27年産水稲の10aあたり平年収量を決めた。

 10aあたり平年収量はこれまで全国統一の基準として1.7ミリのふるい目幅で選別された玄米をもとに算出してきており、26年産は530kgだった。
 これを27年産米からは、生産現場の実態をふまえ、各農業地域で多くの米生産者が使用しているふるい目幅で選別された玄米をもとに算出する方法に変更する。
 過去5年間に生産者が使用したふるい目幅で選別された玄米の9割を占める目幅を基準とした。その結果、「北海道、東北、北陸」は1.85ミリ、「関東・東山、東海、近畿、中国、九州」は1.80ミリ、「四国、沖縄」は1.75ミリのふるい目幅を使用することになった。 この基準での27年産米の全国の平年収量は10aあたり517kgとなった。作柄の良否を表す作況指数はこの基準で算出される。
 一方、収穫量としては加工用米など粒の大きさを重視しないものも含まれていることから現行どおり1.70ミリ幅で把握する。1.70ミリ幅の都道府県別10aあたり平年収量は北海道(+2kg)、山形県(+1kg)、福島県(+5kg)、茨城県(+2kg)、長崎県(+1kg)が前年産にくらべて引き上げ、佐賀県(▽3kg)が引き下げた。 全国の平年収量は531kgと前年より1kgの引き上げとなった。

(関連記事)

食料自給率目標 カロリーベース45% 農水省が基本計画原案 (2015.03.19)

食料自給力を指標化 新基本計画骨子示す 農水省 (2015.02.27)

六次産業化・地産地消法に基づく事業計画103件を認定 農水省 (15.03.05)

原発被災地の27年産米作付制限対象地域を決定 農水省 (15.03.05)

ハンガリーからの家きん肉等輸入停止 農水省 (15.03.02)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る