日本産包装米飯を配布-全米輸2017年8月18日
(一社)全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会(全米輸)は中国人訪日客を対象に中国航路クルーズ船で日本産包装米飯3万5000食を配布し日本産米をPRする。
農林水産省は、今年5月策定の「農林水産業の輸出力強化戦略」のもと、日本産農産品の輸出拡大に取り組んでおり、その一環として品目別輸出促進緊急対策事業補助金を措置(28年度)しているが、今回の国産米配布はその事業を活用するもの。輸出重点品目である日本産コメ・コメ加工品のうち日本産包装米飯の中国市場における認知度向上を図る。
期間は8月24日から12月までの間。上海と主に九州・博多を結ぶ航路で期間中に30回の寄港が予定されている。1航海の乗客数は3500人から2500人の見込みだという。
船内にはジャパンショップが常設されており、日本産包装米飯の配布・PRを実施するとともに、隣接した展示スペースで日本産包装米飯を展示する(現物・パネル・チラシ・映像)・
期間中に3万5000食を配布する予定だ。また、期間中に延べ5日間、セミナーを実施し、日本産米・米菓の紹介とパックご飯の試食・アンケートなどを実施する。
重要な記事
最新の記事
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日
-
日本農薬「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に初めて認定2025年4月1日
-
【人事異動】日本農業新聞(4月1日付)2025年4月1日
-
DXを活用した生産支援システム「KOMECT(コメクト)」を開発 サタケ2025年4月1日
-
農機サービス士37人を認定 JAグループ農業機械検定 JA全農2025年4月1日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月1日
-
おいしいトマトNo.1を決定「第4回全国トマト選手権」9日開催 日本野菜ソムリエ協会2025年4月1日
-
JAわかやま発足「わかやま、そのまま。」オリジナルタコスを発表2025年4月1日