「日本一おいしい米コンテストin庄内町」審査結果2018年12月18日
「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」は、米どころ山形県庄内町で12月1日に決勝大会が開かれた。今年で12回目となるが、過去最高の470点の米が庄内町に集まった。消費者が求める安心安全なおいしい米作りを全国に向け発信するのが目的。
つや姫・はえぬき・コシヒカリ等おいしい米のルーツである「亀ノ尾」「森多早生」発祥の地として知られる庄内町で、日本一おいしい米を作った生産者は誰か、どんな品種なのかを毎年競っている。食味計は使わず、食べ比べ形式のみで「おいしい米」が選ばれる。
決勝の審査員には、庄内町副町長の阿部金彦氏や全農山形県本部庄内地区担当次長の押切光久氏をはじめ、全国から選ばれた一般審査員など米の味を知り尽くした面々が集結。「香り・粘り・艶・食感・あまみ」等を食べ比べ、トーナメント方式の勝ち抜き戦で審査された。
予選を勝ち抜いたのは、メジャー部門18点、プレミアム部門12点と高校生部門6点の計36点。来場者にも出品米がふるまわれたほか、加工品販売、おにぎりや郷土料理の試食コーナーも設けられた。
(写真1)決勝審査が行われたJA庄内たがわ新余目支所
(写真2)イベントの最後に記念撮影
《受賞者一覧》
(受賞者名・都道府県・団体名・品種名)
◎メジャー部門
▽最優秀金賞
齊藤慶治(宮城県大崎市)サイトウ農産「つや姫」
▽優秀金賞
横木文雄(鳥取県東伯郡)「コシヒカリ」
山本克幸(北海道空知郡)やまちゃん農産「ゆめぴりか」
鈴木隆(茨城県桜川市)甘引物産「コシヒカリ」
中山美智也(熊本県阿蘇市)(有)アグリテック保久土「コシヒカリ」
◎プレミアム部門
▽最優秀金賞
鍛治屋公貴(鹿児島県薩摩郡)かじや農産(株)「あきほなみ」
▽優秀金賞
菅沼久美(長野県下伊那郡)菅沼ライス「ミルキークイーン」
武田貞明(新潟県燕市)チームありがとう三米「いのちの壱」
佐藤吉法(山形県東田川郡)JAあまるめブランド米振興会「ゆうだい21」
◎高校生部門
▽最優秀金賞
神奈川県立中央農業高等学校養鶏部(神奈川県海老名市)「はるみ」
▽優秀金賞
鳥取県立倉吉農業高等学校食品科・流通コース(鳥取県倉吉市)「いのちの壱」
鳥取県立倉吉農業高等学校うまい米つくり隊(鳥取県倉吉市)「ミルキークイーン」
宮城県農業高等学校(宮城県名取市)「ひとめぼれ」
山形県立庄内農業高等学校(山形県鶴岡市)「つや姫」
宮城県登米総合産業高等学校作物班(宮城県登米市)「ひとめぼれ」
(関連記事)
・晩生で多収の新品種「あきあかね」を育成(18.06.27)
・多収でいもち病に強い「ゆみあずさ」-業務用に最適な水稲新品種を育成 農研機構とJA全農(17.11.02)
・やわらかさに自信 水稲もち新品種「ふわりもち」(16.08.10)
・新品種「しきゆたか」の作付240ha 豊田通商(15.09.29)
・新品種「雪若丸」 JAL国際線ラウンジで提供 JA全農山形県本部(18.12.18)
・「魚沼コシ」の誇り賭けて 「特A」奪還へ肥培管理徹底【駒形正樹・JA魚沼みなみ営農部長】(18.07.24)
重要な記事
最新の記事
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日
-
毎日新しいおトクが見つかる「Kuradashi公式アプリ」10万ダウンロードを突破 クラダシ2025年4月25日
-
夏を先取りジュース「そのまんまスイカ」果汁工房果琳などで25日から販売2025年4月25日
-
10事業所の使用電力 2025年までに実質再生可能エネルギー100%に切り替え キユーピー2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日
-
中河原工場で使用の全電力を実質再生可能エネルギーに切り替え サラダクラブ2025年4月25日
-
代替肉 国内過去1年間で累計30トン販売 海外戦略も加速 ネクストミーツ2025年4月25日
-
新時代のロボット芝刈機「Automower NERAシリーズ」発売 ハスクバーナ・ゼノア2025年4月25日
-
持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC PLUS認証」取得 兼松ケミカル2025年4月25日
-
トマト自動収穫ロボット 量産・商用化に向けた最新型を発表 inaho2025年4月25日
-
コープ商品 冷凍食品事業2024年度実績 冷凍米飯の利用が拡大 日本生協連2025年4月25日