元年度事業収益は38億8300万円に伸長ー日本穀物検定協会2020年6月30日
日本穀物検定協会は、第98回評議員会と第157回理事会を書面で開催した。新型コロナウイルス感染拡大によるもので、令和元年度事業・決算報告、役員選任などを原案通り承認した。井出道雄代表理事会長と伊藤健一代表理事理事長は再任された。
元年度事業収益は前年度比1億6400万円増の38億8300万円だった。平成30年度末に到着が遅れた輸入米麦の残留農薬分析・外国産農産物検査が加わったことや、新たに国産米穀が政府所有米穀のカビ毒分析対象となったことによるもの。
公的目的支出計画実施事業のうち、米の食味官能試験は全国155産地品種の試験を行い結果を米の食味ランキングとして2月に公表した。米の食味に係る研究試験は、30年度から「カビの菌種に起因する揮発性化合物に関する研究」に取り組み、米の香りについて成果報告を行っている。
検査・検定部門は、検査数量が若干増加したことや手数料見直しにより前年度を上回った。検査員育成研修も前年を上回った。外国産農産物検査は、輸入米が前年より増えたものの食糧小麦は輸入量の大幅な減少で前年度を下回った。雑穀は、飼料用大麦・小麦の貿易扱い量が増え前年度を上回った。
米関連業務は、品質・理化学検定で農水省から「政府所有米穀の販売等業務に関する調査等委託事業」を受託し、前年度を上回った。
理化学分析部門は、残留農薬分析でベトナム産米残留農薬等分析業務および中国向け輸出米残留農薬等業務に継続して取り組んだ。カビやカビ毒分析は、政府所有米穀のカビ毒検査で飼料安全法の指導基準にカビ毒項目が追加されたため、分析機器増強や検査体制見直しを進めた。
食品検査では、中国国内の有機JAS審査業務について有機農産物・加工食品の認証生産工程管理者の年次確認調査を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大により延期を余儀なくされた。
中国との技術交流では、関係部局との覚書締結について協議し技術交流などについても調印したが、海関総署食品安全局との覚書締結は協議継続となった。
業務執行体制については、井出会長・伊藤理事長が留任する一方、佐々木慶雄・川瀬高明両常務理事が昇任し、新たに櫻田岳春北海道支部長が就任した。
重要な記事
最新の記事
-
農林中金 米国の森林ファンドと出資契約2024年12月17日
-
職員の接客スキル向上へ JA全農福島県本部が購買担当者ロールプレイング県大会2024年12月17日
-
企業と連携して原料米確保を急ぐパックご飯メーカー【熊野孝文・米マーケット情報】2024年12月17日
-
【地域を診る】 年金経済を把握する 高齢者ニーズを糸口に 地域づくりの大きなヒント 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年12月17日
-
平田牧場 2025年「新年福箱」全5種を販売開始2024年12月17日
-
根本凪の「ネモト宅配便」年越しライブ配信 特別ゲストや視聴者にサプライズ電話 JAタウン2024年12月17日
-
希少なJA兵庫南特産「明石清水いちご」JAタウン「あつめて、兵庫。」に新登場2024年12月17日
-
【役員人事】クボタ(2025年1月1日付)2024年12月17日
-
【人事異動】クボタ(2025年1月1日付)2024年12月17日
-
「第20回NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト」表彰式実施2024年12月17日
-
井関農機が100周年 記念サイト開設2024年12月17日
-
ヰセキ大型汎用コンバインがモデルチェンジ!HC1170を新発売 井関農機2024年12月17日
-
落花生の新産地から「金山ビーナッツプリン」18日発売 山形プリン2024年12月17日
-
北海道で生まれ育った「除雪ドローン」江別 蔦屋書店で実演会 エバーブルーテクノロジーズ2024年12月17日
-
農水省「みえるらべる」取得の14品「環境にやさしいお礼品特集」公開 さとふる2024年12月17日
-
徳島県 行政実務経験者採用(第3期)即戦力を募集中2024年12月17日
-
中古農機具専門店「農機具王千葉店」今年最後のセール開催中2024年12月17日
-
茶園が紡ぐ未来へのメッセージ「茶畑図鑑」プロジェクト クラファン挑戦中 大塚園2024年12月17日
-
消費者目線で栽培から出荷を確認 微生物農法実践産地「沃土会」パルシステム埼玉2024年12月17日
-
亀岡市と「包括連携協定」締結 くみまち構想の実現へ カインズ2024年12月17日