人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

ごはん食を「毎夕食」は66% 妊産婦への調査 米穀機構2022年6月15日

一覧へ

米穀機構は妊産婦のごはんの摂取状況をアンケート調査した。ごはん食を週5回以上の人は「夕食」で約66%だった。

ごはん食を「毎夕食」は66% 妊産婦への調査 米穀機構

令和3年4月から今年3月までに回答を集計した。回答者数は約1000人。

妊娠期を通じて食に関して気をつけていることは「栄養・健康にすぐれていること」が72.2%でもっとも多く、「簡単に作れること」51.7%、「安全であること」39.8%だった。米穀機構によると最近の傾向では「安全であること」より、「簡単に作れること」のほうが数値が上がっているという。

一方、日本政策金融公庫が実施している消費者動向調査での食の志向では、20歳代は「簡便性」志向、30歳代は「経済性」志向が強いことが示されており、妊産婦はやはり異なる傾向を示している。

ごはん食の魅力は「ごはんを主食とした食事はエネルギーとして消費されやすい割には満腹感がある」が43.3%、「ごはんは味が淡泊なので、どんなおかずとも合い、栄養バランスがとりやすい」が41.1%とこの2項目で全体の8割強を占めた。

「毎食(週7回)がごはん食」の割合は「朝食」13.4%、「昼食」16.7%、「夕食」31.2%で夕食は朝食のほぼ倍となっている。

「週5日以上」の割合は、「朝食」29.3%、「昼食」44.3%、「夕食」65.7%となった。米穀機構によると、昨年調査より「朝食」▲4.2ポイント、「昼食」▲2.6ポイント、「夕食」▲2.1ポイントとすべて減少している。とくに朝食での減少率が高い。

一日の炊飯回数は「1回」が50.5%ともっとも多く、「何日かに1回」が37.7%、「1日2回以上」が10.1%だった。

「何日かに1回」はこの3年間の調査でわずだが増えており、米穀機構はまとめ炊きをして冷凍保存しておく傾向が出ているのではないかとみている。

米穀機構は日本型食生活をベースに解説した小冊子「おいしい! かんたん! マタニティ食事レッスン 1日のごはんレシピ付」を母子衛生研究会とともに作成し、全国の自治体を通じて母子健康手帳などと配布している。小冊子ではこのアンケート結果も紹介している。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る