人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

米の価値見直し 登録者数5%増 パルシステムの予約登録米2022年6月17日

一覧へ

パルシステム生協連合会は6月16日、予約登録米の登録者数が前年比5%増の20万人となったと発表した。同会は穀物高騰で米の価値が見直されているのではないかとみている。

パルシステム連合会は、年間を通じて定期的に届ける「予約登録米」の利用を呼びかけている。

2022(令和4)年産は登録人数が約20万人で前年比5.7%増となり、点数も29万点と同2.7%と大きく伸びた。とくに有機栽培米は登録点数同5.9%増となった。

登録点数を精米重量換算すると年間で1万6597tで同2.7%増となる見込み。1人当たりの年間消費量で換算すると、約32.2万人分になる。

同会は世界的に穀物が高騰しているなか、国内消費量のほぼ全量を国内で生産している「米の存在が家庭で見直されている」とみる。

予約登録米は1993(平成5)年の大凶作をきっかけに95年から始まり、今年で28年目を迎える。田植えの段階で産地と1年間の契約を結び、4週に1度、定期的に登録者に米を届ける。

契約している産地では化学農薬や化学肥料にできるだけ頼らない米づくりをめざしている。田植え前から出荷が約束されていることから生産者は安心して米づくりに取り組むことができる。環境保全型の農業が広がり、次世代の生産者を育てる後押しにもなっている。

消費者にとっては、不作や震災などで調達が厳しくなったときも、登録者を優先して米を届ける。
同会は今後も組合員に理解と利用を呼びかけていくとしている。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る