コメ ふるさと納税で2.5万t、ネット通販で9万t 農水省調査2022年7月29日
農林水産省はこのほどコメのふるさと納税返礼品用とネット通販での販売量の調査結果を公表した。
主食用米の流通経路が増えるなか、食料・農業・農村政策審議会食糧部会では委員からふるさと納税制度の返礼品としての米の販売など、最近の新たなルートの販売実態などを調査すべきではないかとの指摘が出ていた。
農水省は玄米の取扱い数量が年間500t以上の約1300事業者を対象に2019年度から2021年度の2つのルートでの販売実績を調査し、7月27日の食糧部会で結果を明らかにした。
ふるさと納税返礼品用の販売数量は、2019年度は1万3300tだったが、20年度は前年比60%増の21300tとなり、21年度は同18%増の2万5200となった。
一方、インターネットによる通信販売は、2019年度は6万7700t、20年度は同19%増の8万600t、21年度は8万9800tと同11%増だった。
いずれも近年は増加傾向にあることが示された。2つのルート合わせて販売数量約12万tは、集荷業者を通じて取引される米の流通量の約3%にあたる。
また、農水省は食糧部会に米の販売数量と民間在庫の推移も示した。
主食用米の需要量は毎年約10万t程度、約1.4%減少すると見込まれている。2021年1月~12月の販売数量の対前年比は小売事業者向けは▲3%だが、中食・外食事業者向けでは+2%となっており、販売数量計では▲1%となっている。
今年1月から6月までの販売数量の前年比は2月の98%を除けば100%~102%となっている。6月はコロナ禍前の2019年比でも99%とほぼ回復していると農水省は見る。
こうしたなか6月末の全国の民間在庫は、出荷・販売段階合計で対前年同月比で▲1万tの172万tとなった。民間在庫が出荷・販売段階合計で前年同月比マイナスとなるのは2019年8月以来、34か月ぶりとなる。
重要な記事
最新の記事
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
「チンジャオロースまん」特価で12日まで販売中 JAタウン2025年2月3日
-
石破版の列島改造は中国を参考に【森島 賢・正義派の農政論】2025年2月3日
-
ヤンマーグローバルエキスパート株式会社の吸収合併 ヤンマー2025年2月3日
-
【役員人事】井関農機(2月1日付)2025年2月3日
-
富山県にコメリパワー「宮野店」23日に新規開店2025年2月3日
-
雪印メグミルク創業100周年 新ロゴ・コーポレートスローガンを発表2025年2月3日
-
2月の食品値上げ1656品目 2025年の値上げは前年比9割増ペース 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年2月3日
-
【訃報】共栄火災海上保険 元代表取締役副社長 吉村怡三氏 93歳で死去2025年2月3日
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日