人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

県産米「富富富」生む源泉 水の循環を守る取り組み始動 富山県2022年11月9日

一覧へ

富山県は、雄大な自然の恵みをうけて育つ県産米「富富富」を通して、美味しさの源泉にある水の循環を守る新たな取り組みを開始。その第一弾として、地元の子どもに富山の水と美味しいお米の理由を伝えることをテーマに開かれたワークショップの模様を紹介する新CM「ふふふ先生」篇を11月7日に公開した。

県産米「富富富」生む源泉 水の循環を守る取り組み始動 富山県

日本の屋根・立山連峰に降りつもった雪がとけた清冽な水と、急峻な川に運ばれた肥沃な土をたたえる富山平野の大地。富山の先人が培ってきた米づくりの技術と叡智がつぎ込まれた「富富富」は、米づくりに大切な要素が全てそろった富山の地で育まれている。

富山県産米「富富富」富山県産米「富富富」

富山県は、自然環境が守られていくことで「富富富」の美味しさは続いていくという考えから、"水の循環を伝える・守っていく"新たな取り組みを始めた。今後は、様々なジャンルの有識者と「美味しいお米」や「お米とサスティナビリティ」について議論するほか、地域の子どもや学生と「富山の水」について学ぶ場をつくり、その内容を記事や動画で発信。地元だけでなくより多くの人々と「食と自然の循環」について考える機会をつくる。

その第一弾として、5ツ星お米マイスターの澁谷梨絵さんを招き、下堀こども園でワークショップを開催。園児が自分でおにぎりをつくるという過程で、富山の自然を知り、お米について知る取り組みで、その模様を編集したCMを公開している。

園児向けワークショップ「ごはんパワー教室」では、澁谷さんが紙芝居で「お米の種類」や「お米ができる過程」「美味しいお米ができる理由」、そして「水の循環」について説明。その後、園児たちは収穫されたばかりの稲に触れた。さらに、炊き立てのごはんを自分の手で握り「オリジナルおにぎり」づくりに挑戦。多くの園児が家でおにぎりをつくったことがあると話していたが、いろんなことを学んでつくるおにぎりは特別だったようで、「いつもよりお米が美味しい」と声が上がっていた。

新CM「ふふふ先生」篇から新CM「ふふふ先生」篇から

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る