人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

社員が育てた「お米」から作ったベビー玩具「お米のどうぶつつみき いろどり」発売 ピープル2022年12月28日

一覧へ

玩具メーカーのピープルは、同社員が育てた"お米"から作った「つみき」を商品化。2023年2月頃から順次、「お米のどうぶつつみき」が全国の玩具店等で販売される。

お米から作られた「お米のどうぶつつみき」お米から作られた「お米のどうぶつつみき」

ピープルの「お米のおもちゃ」シリーズは、100万人以上の赤ちゃんに愛されてきた日本製のロングセラーベビー玩具。なんでもなめてしまう赤ちゃんが安心して遊べるよう、国産のお米由来のバイオマスプラスチック「ライスレジン」から作られている。

同社は、原料の「お米」についてもっと知りたいという開発担当者の思いから、材料のライスレジンを生産している日本有数の米どころ、新潟県南魚沼市に田んぼを借り、「ピープル農場」と銘打って、お米のおもちゃの原材料の一部となる"おもちゃ専用米"を栽培している。2022年は同社員が南魚沼市に赴き、初めての米作りとして、田植え・稲刈りを体験。収穫したお米から作った「お米のどうぶつつみき いろどり」が商品化された。

新潟県南魚沼市のピープル農場新潟県南魚沼市のピープル農場

同社員は米作りを体験することで、日本の米文化、田んぼを取り巻く環境、日本の農業の抱える問題などを、身をもって体感。たとえば耕作放棄地問題では、ピープル農場周辺には、かつて田んぼだった場所が散見されたが、雑草が生えた荒れ地となると、近くの田んぼはその影響を受けて害虫の発生が増えていることや、水田に生息していた水生昆虫などの居場所が小さくなり、多くが絶滅の危機にさらされていることを知ったという。

同社は、お米を赤ちゃんにとって安心できるおもちゃの材料として活用することで、食用以外の新たなお米の消費方法を増やし、歯止めのかからない米の消費量の減少に伴う耕作放棄地問題にも貢献していく。また、ピープル農場を活用しながら、SDGs課題への取り組みを検討する。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る