人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

全国作況「101」の平年並み 米穀データバンク予想2023年8月8日

一覧へ

民間調査機関の米穀データバンクは8月7日、2023年産米の収穫予想を発表した。水稲の作柄は全国作況101の平年並みと予想している。

全国作況「101」の平年並み 米穀データバンク予想

同社は各都道府県別の7月末までの気象データを作況推計プログラムに投入し作況と収穫量を予想した。その結果、2023年産の水稲作柄を全国作況101の「平年並み」と予想した。

地帯別の作況は「やや良」が北海道(作況:104)、東北(同102)、「平年並み」が関東・北陸・東海・近畿・四国(101)、中国(100)、「やや不良」が九州(98)、沖縄(96)の見込み。都道府県別では102~104の「やや良」が14道県、99~101の「平年並み」が28都府県、95~98の「やや不良」が5県の見込みとなっている。

この予想には、6~7月の大雨で発生した浸水・冠水被害は直接反映していない。また、8月以降の高温傾向や台風被害などの天候不順が続いており、高温障害や病害虫発生、今後の台風の動向などが収量と品質に影響することもあるとしている。
水稲作付面積は各県などへの聞き取りで、主食用米の作付面積は124万6000ha、前年産実績より5000ha減と推計している。

水稲の収穫予想は全国平均で10a当たり541kg、収穫量約674万t、前年産より約4万t増加の見込みとなった。

2023年6月から24年7月までの主食用米の供給量は6月末の在庫約197万tと予想収穫量約674万tを加えた約871万tと見込まれる。

7月に策定された需要見通しは約681万tで24年6月末の在庫は同社の推計では約190万tとなる見込みで在庫はさらに縮減し需給均衡となる。

一方、米価の上昇で業務用などで使用減や他の食材への切り替えも懸念されるとして、同社は消費減も懸念する。

収穫予想は今後の天候経過によって上振れ、下振れの余地がある。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る