米DNA検査キット「お米鑑定団」検査可能品種のリスト改訂 ビジョンバイオ2023年12月12日
検査試薬開発販売、食品DNA検査を中心とする受託検査サービスのビジョンバイオは、玄米・精米等のDNA品種判別キット「お米鑑定団ver.4」の検査可能品種例リストを見直し、農林水産省消費・安全局が実施している令和5年産地表示適正化事業(玄米、精米のDNA分析)の対象75品種を含む、全160品種に再編した。
米DNA 検査キット「お米鑑定団ver.4」
「お米鑑定団ver.4」は、最小限の設備投資で、DNA検査の知識や経験がなくても簡便に、本格的なDNA検査できることをコンセプトに開発。米穀を扱う事業者にとって、品種銘柄を謳うことは商品価値の訴求につながるが、その一方で、製造工程中の意図せぬ異品種混入による表示違反、誤表示などのリスクを負うことになる。「お米鑑定団ver.4」は、こうしたリスクを回避する目的で、JAの検査機関や精米工場、大手流通、米を原料として用いる食品メーカーなどが導入している。
今回の検査可能品種例リストの見直しでは、令和5年産地表示適正化事業の対象品種のほか、作付け上位品種、過去10年間に登録されたブランド品種などを中心に、全160品種をリストアップ。キットユーザーに対し、最新の米穀流通状況に合わせたDNAパターンの情報提供を強化した。
なお、「お米鑑定団ver.4」は、国内No.1の相互識別力(12月現在、658品種の判別が可能)を誇る同社のDNA検査技術をもとに開発されており、リストにない品種についてもDNAパターンの情報提供が可能。DNA抽出からPCR工程までに必要な試薬類がセットになって1キット20反応分で7万3000円(税別)。1キットで検査できる標準検体数は、10~15検体。全行程3.5時間で検査結果が得られるため、出荷前検査等にも適している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日
-
【役員人事】カインズ(4月21日付)2025年4月22日
-
「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」募集開始 林野庁2025年4月22日
-
長年にわたる知財制度の活用と地域貢献で産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」 サタケ2025年4月22日
-
本が地域の架け橋に 情報誌『のんびる』5・6月号注文受付開始 パルシステム2025年4月22日
-
能登の稲作再生へ43人派遣 草刈りや田植えなど支援 パルシステム連合会2025年4月22日
-
東急不動産と自然電力 営農型太陽光発電事業の新会社を設立2025年4月22日