人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

3社合同田植えプロジェクト 震災復興の奥能登で実施 幸南食糧2024年6月17日

一覧へ

幸南食糧は、株式会社ダイナックと石川県奥能登の地で5つの生産法人からなる煌輝奥能登株式会社の架け橋となり、合同田植えプロジェクトを5月22日に石川県の煌輝奥能登の圃場で実施。1月1日に発生した能登半島沖地震後、初の合同田植えプロジェクトを実施した。

3社合同田植えプロジェクト 震災復興の奥能登で実施 幸南食糧

農業に従事する基幹的農業従事者の平均年齢は、令和5年度で68.7歳と高齢化が加速度的に進んでいる。米生産に係る農家の年齢では49歳以下が全体の2割を下回り、65歳以上が7割となる分布になっており、近い将来、日本人の米の年間消費量を、生産量が下回る時期がやってくると予測されている。

こうした背景のもと、幸南食糧は田植えプロジェクトを実施することで、①生産地と消費地が密接に関わり合い、需要面と供給面それぞれの課題や求める事の情報を共有していき、各所で必要な対策を講じる仕組みを構築する、②お米の安定的な生産と供給を可能にする、③生産者は消費者の顔が見える事により、農業が更に活性化していく、④栽培から関わることでストーリー性と付加価値がつく等、4つの取組みを推進している。

煌輝奥能登が生産する特別栽培米石川県棚田米コシヒカリは、2018年6月からダイナックが運営する飲食店「DynamicKitchen&Bar響」で提供。使用開始当初から田植えと稲刈り体験を行い、コロナ禍2年間は実施できなかったが、今回は震災後の復興が進む輪島市での実施となり、煌輝奥能登は「お客様が私たちのお米を待ち望んでいる。私たちは一枚でも多くの田んぼでお米を作りたい」という強い想いから実現した。

また、ダイナックから復興に向けた義援金を煌輝奥能登へ寄附。今回の田植えを通じ、3社が今後もおいしいお米を産地からレストラン、そしてお客様へ安心、安全に提供することを約束した。

ダイナックから煌輝奥能登へ義援金を寄附ダイナックから煌輝奥能登へ義援金を寄附

【PR】

RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社
RISOCARE リゾケア シンジェンタジャパン株式会社

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る