人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
20241106 ヨーバル pc
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「米作農業」動向 コメ農家の倒産・廃業は過去最多更新へ 帝国データバンク2024年9月5日

一覧へ

帝国データバンクは9月5日、「米作農」の倒産・休廃業解散動向について調査・分析を発表した。「コメ不足」のなか、コメ農家の倒産・廃業が急増し、過去最多の更新が確実。また、肥料などコスト増負担が重く、生産者の高齢化・後継者不足も追い打ちをかけている。

「米作農業」倒産・休廃業解散件数の推移「米作農業」倒産・休廃業解散件数の推移

帝国データバンクは、「米作農」の倒産・休廃業解散動向について、負債1000万円以上法的整理による倒産を対象に調査・分析を行った。集計期間は8月31日まで。

同調査によると、全国的なコメ不足と価格高騰のなか、米作農家の倒産や廃業に歯止めがかからない。1~8月に発生した米作農業(コメ農家)の倒産(負債1000万円以上、法的整理)が6件、休廃業・解散(廃業)が28件発生し、計34件が生産現場から消滅した。倒産・廃業の件数は23年通年の件数(35件)を大幅に上回って年間最多が確実で、初の年間40件台到達も想定される。

主食用のコメを生産するコメ農家で倒産や廃業が相次ぐ背景には、生産コストの上昇と深刻な後継者・就農者不足があげられる。農林水産省の調査によると、2023年における農業に必要な生産資材の価格は、20年平均に比べて1.2倍に上昇。なかでも、原料の多くを輸入に頼る肥料は1.5倍、ガソリン・軽油などの値上がりで光熱動力は1.2倍、農業薬剤は1.1倍と、主な資材のほとんどが値上がりした。

農業に必要な肥料や農薬は価格が高騰農業に必要な肥料や農薬は価格が高騰

他方で、国内の主食用米の消費量減少などを背景に販売価格への転嫁が難しく、利益が残らないことで翌年の苗床やトラクターなどの機材調達費用が捻出できず、コメづくりを断念するケースも多かったとみられる。また、小規模なコメ農家では就農者の高齢化や離農が進む一方、次世代の担い手が見つからないなど後継者不足の問題が顕在化している。

足元では主食用米の価格は上昇しているほか、低農薬米や無農薬米など高付加価値米の需要拡大などで業績を伸ばすコメ農家もある。また、JAを中心に新規就農支援の取り組みが進むなど、後継者不足に悩む生産基盤の強化が進んでいる。ただ、資材高騰と値上げ難で農家が経営をあきらめる状況が続けば、将来的に主食のコメが安定的に供給できなくなる可能性もある。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る