人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240930 デザミス SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

精米急騰 5kg3792円 コシ以外銘柄 コシと逆転 統計開始以来初 10月の小売価格2024年10月29日

一覧へ

農林水産省は10月28日、総務省小売物価統計から10月の米の小売価格データを更新した。10月はコシヒカリ以外銘柄の価格がコシヒカリを逆転した。2002年に5kg袋でコシヒカリとそれ以外の単一品種で小売価格の比較をして初めて逆転した。

r6_kome_ryutu-32.jpg

それによると東京都区部の10月のコシヒカリの5kg当たり価格は3787円で対前年同月比でプラス60.0%となった。

9月の価格は同3285円で同プラス42.2%となった。10月はさらに500円以上、上がったことになる。対前月比でプラス15.3%となった。

一方、コシヒカリ以外の銘柄平均では同プラス70.4%の3792円となった。9月は同3152円で対前月比プラス20.3%となり、600円以上、上がったことになる。しかも、10月は、コシヒカリ以外の銘柄がコシヒカリよりも高値となった。

10月18日に公表された9月の相対取引価格では、茨城県産コシヒカリは60kg2万7646円と取引された銘柄のなかでもっとも高いが、次いで茨城「あきたこまち」同2万6992円、北海道「ゆめぴりか」同2万5971円、「ななつぼし」同2万5198円、青森「まっしぐら」同2万5311円となっている。
一方、コシヒカリは新潟魚沼産が同2万4263円、千葉産が同2万4556円、福島中通り産が同2万4148円だが、富山産は2万444円、石川産は2万1621円など昨年の相場にくらべればもちろん高いものの、全銘柄平均の2万2700円より低く、他銘柄にくらべて特別に高いとはいえない。

北海道のゆめぴりかなどが評価が高く、高価格で取引されており、コシヒカリよりも高いことは店頭も実感することは多い。

精米の小売価格は2002年から5kg袋のコシヒカリとそれ以外の銘柄それぞれの平均価格を調査している。それ以前は10kg袋での調査だった。

コシヒカリとコシヒカリ以外銘柄でもっとも価格差が広がったのは2005年9月の548円。もっとも差が縮まったのは今年4月の37円。米の需給のひっ迫が懸念された時期となっている。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る