人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

水田の中干し期間延長 J-クレジット創出方法を学ぶ勉強会開催 Green Carbon2025年2月19日

一覧へ

Green Carbon(グリーンカーボン)は2月25日と2月27日、水田の中干し期間延長を活用したメタンガス削減によるJ-クレジット創出の方法について、オンライン勉強会を開催する。

水田の中干し期間延長 J-クレジット創出方法を学ぶ勉強会開催 Green-Carbon

この勉強会は、J-クレジット創出に取り組みたい水田農家と企業を対象に開催。今回は、北海道からGreen Carbonの稲作コンソーシアムに参画し、J-クレジット創出実績がある水田農家を招き、2024年度の中干し期間延長やJ-クレジットの申請手続きについて「生の声」を届ける。

第1回は旭川地域、第2回は空知地域の水田農家を招く予定。周辺地域以外の水田農家や企業の参加も歓迎で、勉強会後半には、質疑応答の時間を設けている。

◎開催概要
<日程>
第1回:2月25日 9:00~10:00(旭川地域のゲスト)
第2回:2月27日 9:00~10:00(空知地域のゲスト)
開催方法:オンライン(Zoom開催)
定員:100人程度
申込み方法:以下フォームから必要事項を記入の上申し込みを。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る