「第2回おいしい米粉パンコンテスト」グランプリは「花酵母のカンパーニュ」山形県2025年2月21日
山形県は2月15日、「第2回おいしい米粉パンコンテストinやまがた」の表彰式を山形県観光物産会館ぐっと山形(山形県山形市)で開催。同コンテストは米粉の利用拡大に向けた機運を醸成し、消費者の米粉パンへの関心度を高めることを目的に開かれた。
山形県の吉村知事(右)からグランプリの賞状を受けとるBakeshop Sol Solの片山代表
第2回となる今回のテーマは「米粉だからおいしいパン」。全国18都府県の38事業者から111商品もの応募があり、表彰式では、厳正な審査を経て選ばれた7商品の受賞者に賞状や記念品が贈られた。
グランプリは、Bakeshop Sol Sol(愛知県)がエントリーした「花酵母のカンパーニュ」。代表の片山幸寛氏はスピーチで「米粉を通じてアレルギーを持つ人でも、みんなで一緒に同じものを食べて欲しい」と熱い思いと仲間への感謝を語り、会場は温かい拍手に包まれた。
表彰式後に開催された販売会
表彰式後に開かれた販売会では、コンテスト受賞商品をはじめ、各店舗自慢の米粉関連商品が並び、多くの来場者で賑わった。来場者からは「実際に味わうことができて嬉しい」「小麦アレルギーだが色々なパンが食べられて楽しい」などの声が聞かれた。
受賞した米粉パン
◎受賞商品(商品名/事業者名)
■グランプリ・マイ米粉パン賞・グルテンフリー賞
・花酵母のカンパーニュ/Bakeshop Sol Sol(愛知県碧南市)
■準グランプリ
・米粉シンプルハードパン/株式会社にじとまめ(愛媛県西条市)
・酒種おこめぱん(枝豆&チーズ)/有限会社アイグラン(東京都八王子)
■優秀賞
・むちっとベーグルおさつバター(植物性バター使用)/komeiro(山形県米沢市)
・いわきオリーブのフォカッチャ/定食笑いーと(福島県いわき市)
・くりーむ/あおいそら(山形県東根市)
・米粉ずんだシュトーレン/パン工房ボネロ(岐阜県恵那市)
重要な記事
最新の記事
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日
-
「ラジフェス」に「だしの伝道師」が生出演 「プレ節」プレゼント企画も マルトモ2025年2月21日
-
令和6年度「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方サミットin四国 徳島で開催 農水省2025年2月21日