人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

【水稲の平年収量】2025年産 10a当たり539kg 前年産より2kg増2025年4月15日

一覧へ

農水省は4月11日、2025年産水稲の全国農業地域別・都道府県別10a当たりの平年収量を決めた。

1.70mmのふるい目幅での平年収量は前年産より2kg増加の539kgとなった。
引き上げとなったのは北海道(10kg増の581kg)、青森(7kg増の614kg)、岩手(4kg増の548kg)、宮城(6kg増の553kg)、福島(7kg増の560kg)、茨城(2kg増の529kg)、千葉(5kg増の549kg)、山口(5kg増の509kg)、沖縄(3kg増の315kg)だった。

一方、引き下げは山梨(4kg減の538kg)、長野(3kg減の616kg)、静岡(3kg減の515kg)、愛知(4kg減の498kg)、三重(3kg減の497kg)、兵庫(5kg減の496kg)、高知(3kg減の453kg)、佐賀(2kg減の517kg)、宮崎(3kg減の493kg)、鹿児島(6kg減の479kg)となった。

農水省は2015年から生産現場の実態を踏まえた「多くの農家等が使用しているふるい目幅」での平年収量も公表している。全国では515kgとなる。

2025年産の平年収量決まる

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る