米ニュース一覧
ニュース一覧
-
全国の1等米59.6% 過去最低 9月30日現在 農水省2023年11月1日
-
「がブリチキン。」に米粉からあげ登場 農水省「米粉を使ったメニューフェア」に参加2023年11月1日
-
非常食「マジックライスシリーズ」がハラール認証取得 宗教問わず安全安心な商品展開目指す サタケ2023年11月1日
-
【地球温暖化のなかの米づくり】気候変動に地域社会で取り組む 高温耐性「新大コシヒカリ」2023年10月30日
-
『じゃらん』お米県イメージランキング 1位は新潟、2位秋田、3位北海道2023年10月27日
-
1等比率米比率と収量低下が響く 米の減収135億円と試算 新潟県2023年10月26日
-
「日本酒イベントカレンダー2023年11月版」発表 日本酒造組合中央会2023年10月26日
-
「とちぎの星」と初コラボ おむすび処「ほんのり屋」で栃木米フェア開催2023年10月25日
-
乾燥調製機械の超早期納品・据付キャンペーン実施 サタケ2023年10月24日
-
全国の飲食1300店舗で「米粉を使ったメニューフェア」開催 豪華景品が当たるキャンペーンも2023年10月24日
-
大阪府泉南郡田尻町と包括的連携協定「住民一人ひとりが健康になれるまちづくり」推進 東洋ライス2023年10月24日
-
「第75回秋田県農業機械化ショー」に出展 サタケ2023年10月23日
-
食用こめ油「体にうれしいこめ油」機能性表示食品で受理 築野食品工業2023年10月23日
-
新米購入時の不安解消 店頭POPを無料配布 おいしい炊き方も掲載 アサヒパック2023年10月23日
-
今年も壇蜜を起用 秋田米「サキホコレ」令和5年度プロモーション発表 秋田県2023年10月20日
-
KAWACHO RICEとヘプタゴンが共同開発 米の銘柄判定「RiceTag」特許取得2023年10月19日
-
播種前契約数量32% わずかに増 23年産米 農水省調査2023年10月18日
-
23年産米 前年比60kg+1442円 9月相対取引価格2023年10月17日
-
23年産水田の作付状況 WCS用稲5万ha超 農水省2023年10月17日
-
2023年度産超新米「農家の秘匿米」販売開始 ザファーム2023年10月17日
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日
-
【役員人事】カインズ(4月21日付)2025年4月22日
-
「森林×ACT(アクト)チャレンジ2025」募集開始 林野庁2025年4月22日
-
長年にわたる知財制度の活用と地域貢献で産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」 サタケ2025年4月22日
-
本が地域の架け橋に 情報誌『のんびる』5・6月号注文受付開始 パルシステム2025年4月22日
-
能登の稲作再生へ43人派遣 草刈りや田植えなど支援 パルシステム連合会2025年4月22日
-
東急不動産と自然電力 営農型太陽光発電事業の新会社を設立2025年4月22日