米ニュース一覧
ニュース一覧
-
パックごはん「国産もち麦ごはん」と「新潟県産こしひかり白がゆ」新発売 テーブルマーク2023年1月23日
-
米の民間在庫330万t 前年同月▲21万t 11月末現在 農水省発表2023年1月20日
-
介護食に適した「粥ゼリー用米粉」販売開始 生研支援センター2023年1月20日
-
22年産米の相対取引価格 前年産プラス1076円 農水省公表2023年1月19日
-
お米の麺で作った本格ラーメン「鶏清湯のすっきり柚子塩ラーメン」新発売 ケンミン食品2023年1月19日
-
BSよしもと「神明グループPresents 蛙亭のUhh!!まいすたー」放送開始2023年1月19日
-
お米と楽しむイタリアンレストラン「ASTERISCO」オープン ヤンマーマルシェ2023年1月13日
-
米の消費拡大へ「業務用米ECサイト」オープン 八代目儀兵衛2023年1月12日
-
受験生の合格までの道のりを応援「合格祈願米まんかい」販売 米由2023年1月6日
-
ご飯がすすむおかず専門サイト「米屋のおかず The OKAZU」オープン 米屋2023年1月5日
-
【年頭あいさつ 2023】雜賀慶二 東洋ライス 代表取締役2023年1月3日
-
米文化継承番組「The Story of Rice」上映イベント YouTubeで配信 プレナス2022年12月29日
-
法事専用のお米ギフト「簡単注文!芳名帳転記サービス」開始 八代目儀兵衛2022年12月29日
-
社員が育てた「お米」から作ったベビー玩具「お米のどうぶつつみき いろどり」発売 ピープル2022年12月28日
-
楯の川酒造×トレンド・プロ「日本酒の魅力を伝える酒蔵見学レポ漫画」公開2022年12月28日
-
レンジで1分半 手軽に玄米「安心玄米小豆ごはん」新発売 マイセン2022年12月27日
-
横浜市産はちみつ使用「横濱お米かりんと はちみつ」新発売 ミツハシ2022年12月27日
-
「おコメ食べて笑おう」プロジェクトに参画 米に関する外食トレンドデータなど発信 ぐるなび2022年12月22日
-
持続可能な日本の未来を考える連携プロジェクト「おコメ食べて笑おう」に参画 JTB2022年12月22日
-
お米のトラブル・疑問を解決「おこめチャンネル」公開 全農パールライス2022年12月21日
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】小麦、大麦に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年4月22日
-
米の海外依存 「国益なのか、国民全体で考えて」江藤農相 米輸入拡大に反対2025年4月22日
-
【地域を診る】トランプ関税不況から地域を守る途 食と農の循環が肝 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(1)2025年4月22日
-
JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト 子育て、災害、農業のチームが事業構想を発表(2)2025年4月22日
-
米の品薄状況、備蓄米放出などコラムで記述 農業白書2025年4月22日
-
農産品の輸出減で国内値崩れも 自民党が対策提言へ2025年4月22日
-
備蓄米売却要領改正で小売店がストレス解消?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月22日
-
新入職員が選果作業を体験 JA熊本市2025年4月22日
-
JA福岡京築のスイートコーン「京築の恵み」特価で販売中 JAタウン2025年4月22日
-
米の木徳神糧が業績予想修正 売上100億円増の1650億円2025年4月22日
-
農業×エンタメの新提案!「農機具王」茨城店に「農機具ガチャ自販機」 5月末からは栃木店に移動 リンク2025年4月22日
-
「沸騰する地球で農業はできるのか?」 アクプランタの金CEOが東大で講演2025年4月22日
-
「ホテルアークリッシュ豊橋」で春の美食祭り開催 東三河地域の農産物の魅力を発信 サーラ不動産2025年4月22日
-
千葉県柏市で「米作り体験会」を実施 収穫米の一部をフードパントリーに寄付 パソナグループ2025年4月22日
-
【人事異動】杉本商事(6月18日付)2025年4月22日
-
香川県善通寺市と開発 はだか麦の新品種「善通寺2024」出願公表 農研機構2025年4月22日
-
京都府亀岡市と包括連携協定 食育、農業振興など幅広い分野で連携 東洋ライス2025年4月22日
-
愛媛・八幡浜から産地直送 特別メニューの限定フェア「あふ食堂」などで開催2025年4月22日
-
リサイクル原料の宅配用保冷容器を導入 年間約339トンのプラ削減へ コープデリ2025年4月22日