人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

米:27年産米全国JA調査

【27年産米全国JA調査】 全国作況「100」の見込み 39道県126JAに聞く2015年9月11日

一覧へ

九州、四国の一部が低下長雨で今後に不安も

 本紙が実施した主要な米産地JAを対象にした調査では27年産米の作柄は作況「100」の見込みとなった。ただ、今回の調査は8月末に依頼し9月1日時点でまとめたもので9月に入ってからの長雨等の影響は織り込まれておらず、27年産米の作柄についてはさらに注視が必要になっている。

toku1509110802.jpg 調査はJA管内の水田面積に多い順に全国130JAを対象にした。回答が得られた39道県126JAの管内水田面積合計は86万2800ha>で全国水田面積(26年耕地面積統計=245万ha)に対して35%を占める。
 今回の調査は8月下旬(25日から31日)に依頼し9月1日時点で集計した。この期間には九州など台風15号の影響を受けた地域があった。
 調査は各JA管内の27年産主食用米作付面積(見込み)と主要銘柄の10aあたり平年収量、同27年産の見込み収量を回答してもらった。それをもとに生産量比較から作況指数を試算したところ「100.3」となった。
 地域別にみると北海道、東北は100~103と平年並み以上の作柄を見込んでいること、中部から関西は平年並みとみていることが示された。
 一方、四国の一部と九州は91~99と作柄の低下を見込んでいることが分かった。高知、宮崎など早期米栽培地帯には普通期作の作柄見込みを聞いた。農水省が発表した早期栽培の作況指数(8月15日現在)は宮崎85、鹿児島88などとなったが、普通期作も本紙調査では91~96と収量の低下が見込まれている。
 農水省が発表した8月15日現在の作柄概況は北海道、東北、北陸などの早場地帯は「平年並み」ないし「やや良」と見込んでいる。6月下旬から7月上旬にかけて一時的な低温等はあったものの、田植期以降おおむね天候に恵まれ、穂数と全もみ数が平年以上に確保されると見込んでいる。登熟も一部地域を除き順調に推移しているとの見込みだ。
 また、西日本を中心とした遅場地帯の生育状況については九州等で「やや不良」、その他の地域では「平年並み」で推移していると発表した。九州では6月から7月にかけての低温・日照不足の影響で分げつが抑制されたとしている。

◇    ◇

 本紙調査は農水省調査より15日程度経過した時点で実施したものだが、九州等を除きおおむね順調な生育が見込まれている結果となった。
 ただ、品質について懸念する声は多い。
 調査では「いもち病やカメムシなどによる病害虫の発生」について聞いた。その結果、発生が「ある」との回答は80%で「品質への影響がある」としたのは60%だった。
 また、7~8月の猛暑による胴割れ、芯白米の高温障害についても聞いた。結果は「高温障害の心配がある」との回答が70%にのぼった。
 9月に入ってから全国で長雨が続き台風も18号が9日に愛知県に上陸したことなどから水稲の作柄への影響が懸念されることから本紙では引き続き現場の調査を行う。

【全国主要米産地のJA調査による作況見込み】

全国主要米産地のJA調査による作況見込み

(関連記事)

【27年産米全国JA調査】JA米担当者の声 (15.09.11)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る