精肉店が地元の「高校牛児」を応援 岐阜・大垣の精肉店が「和牛甲子園」応援セール2020年2月14日
JA全農が主催する「和牛甲子園」は今年が3回目で1月16、17日に東京都内で開かれた。初回と2回で“総合優勝”を連覇した岐阜県立飛騨高山高校を初め強豪高がひしめく岐阜県で、初回から毎年「和牛甲子園応援セール」を行う地元の精肉店から話を聞いた。
吉田本店は、大垣養老高校の出品牛を1頭買いして販売した。
JA全農は、和牛を肥育する全国の農業高校の生徒たちの肥育に関する日頃の取り組み内容と、育てた和牛の肉質を競う「和牛甲子園」を主催している。
2018年の第1回と翌年の第2回で「総合評価部門」の最優秀賞(総合優勝)を受賞したのは、岐阜県立飛騨高山高校だった。今年行われた第3回で3連覇はできなかったものの、「取組評価部門」の優良賞と「枝肉評価部門」の優秀賞を受賞している。また今年は、同県立大垣養老高校が「取組評価部門」審査員特別賞を初受賞した。そして同県立加茂農林高校が第1回の「肉質評価部門」優秀賞、第2回の「取組評価部門」優良賞を受賞しており、同県は"甲子園"強豪高がひしめいている。
JA全農岐阜県本部の広報担当は、飛騨高山高校が3連覇できなかったことは残念だが、大垣養老高校が初受賞したと喜ぶ。「どこも後継者不足が課題となっている。和牛甲子園で高校生たちが交流を深めることで、担い手を増やすことにつながることを期待している」という(同コンプライアンス推進課)。
この岐阜県大垣市にある精肉店、(株)吉田ハムで「吉田ハム全店イベント 高校牛児!和牛甲子園応援セール」が2月7日から9日に行われた。
このイベントは、同社が企画して第1回和牛甲子園が開催された2018年から毎年行われている。同社は、高校生が育てた牛を1頭買いで仕入れ、精肉に加工して販売する。
販売の実習をする大垣養老高校の生徒たち(冷蔵ショーケースの内側の2人)。
今年の2月7日(金)から9日(日)に行った応援セールでは、飛騨高山高校、大垣養老高校と美濃加茂から1頭買いで仕入れた和牛を同社の吉田本店、郭町店など4店舗で販売した。
本店店長の丹羽英幸さんは、母校の大垣養老高校の牛を販売した。
当日は同校の校長も来店し、生徒たちは"肉を売る"実習として販売を行った。丹羽さんによると、生徒たちが肉を加工する工程を実際に見て、精肉が店頭に並ぶところまでを学んだ。「生徒の中に大学に進学して畜産を学ぶという人もいて、朝の餌やりや夜遅くまでの肉質についての勉強しただけでなく、精肉に加工して店頭にきちんと並べ消費者に届くまでを知ることができたと喜んでくれた。自分も若い子たちがどう思っているかが分かったのでお互いによかった」と話してくれた。
販売価格は店ごとに若干の違いはあったが、アピタやアルプラザにテナントで入っている店もあり通常どおりの価格で販売した。それでも品質の良さから期間内に、牛すね肉など一部を除いて売り切ったという。
丹羽さんにこれまで3年続けて高校生が育てた牛を販売してきて、高校生たちに何か変化があったかを聞いてみた。
「生徒たちが、"プロの目"になっていると感じている。肉を見る目が違っている。また、販売でも笑顔で接客をしている。それは"和牛甲子園"に3年間参加し、先輩から後輩たちへと伝わっているものがあるからではないか」という。
「吉田ハム全店イベント 高校牛児!和牛甲子園応援セール」のチラシ(クリックで拡大)
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日