JA全中の畜酪対策 政策価格の引き上げ要請2013年1月18日
JA全中は「平成25年度畜産・酪農政策価格等に関する重点要請事項」を決めた。飛田稔章副会長(畜産・酪農対策委員会酪農委員長、JA北海道中央会会長)らは、これに基づき1月16日に自民党畜産・酪農小委員会に出席、17日に江藤拓農水副大臣を訪問するなど要請活動を行っている。畜産物政策価格と関連対策は25日に決定される見込みだ。
◆飼料価格高騰を反映した政策を
重点要請項目は、昨夏以来の配合飼料供給価格の高騰を受けて、「畜産・酪農経営が将来を展望できるよう、抜本的な経営安定対策の確立」が必要だとして、ほぼすべての補給金単価や支援水準の引き上げを要請している。
酪農関連では、加工原料乳生産者補給金単価は現行の1kgあたり12.20円を引き上げ、加工原料乳の限度数量は生産意欲増大をはかるため現行の183万tを基本に適切に決定するよう求めている。
また、チーズ向け生乳供給安定対策事業は、助成金対象数量60万トンに対し88億円が計上されているが、「この予算が使いきれない状態になっている。60万トンに対して50万トンまで達しないこともある。余っても使いきれるような制度にしてほしい」(飛田副会長は)と求めている。
肉用牛関連では、黒毛和種で31万円、乳用種で11万6000円などの肉用子牛生産者補給金保証基準価格、黒毛和種で38万円などの肉用牛繁殖経営支援対策事業、肉用牛肥育経営安定対策事業(新マルキン)の支援水準などの引き上げを盛り込んだ。
(写真)
17日、江藤副大臣(左)に重点要請事項を手渡す飛田副会長、田沼征彦JA岩手県中央会会長、山中勝義JA長崎県中央会会長。
◆政策価格など決定は1月25日
配合飼料価格について飛田副会長は、「価格が高止まりしている上、10円以上の急激な円安がすすみさらに高騰する恐れがある」と指摘し、「マルキンや配合飼料価格安定制度などは、地域と現場の実情にあった形に見直してほしい」と、江藤副大臣に要請した。
田沼征彦氏(同畜産副委員長、JA岩手県中央会会長)は「岩手県は原発事故の影響で、地元にあるエサがまったく食べさせられず、除染もすすんでいない。生産農家の苦しみをわかってほしい」と訴えた。
畜産物政策価格や関連対策は、24日に自民党畜産・酪農小委員会でも議論される。農水省は25日に食料・農業・農村政策審議会畜産部会に政策価格などを諮問、同日中に答申が行われ、決定される見込みだ。
JA全中では24日の自民党小委員会を山場とみて、そこに向けて同日、畜産・酪農対策委員会を開き政府・与党への要請などを引き続き行っていく方針だ。
また、自民党が25年度予算対策と制度変更をともなう対策とを分けて検討するとしていることから、JA全中では産地の実態を反映した畜産経営安定対策や配合飼料価格安定制度の変更などについては、26年度対策にむけて検討をすすめていくとしている。
(関連記事)
・東日本銘柄食肉が当たる「食べて応援」キャンペーン第2弾 1月11日から (2013.01.09)
・【JA全農畜産事業部特集】 飼料用米と飼料原料備蓄 長期的な政策が必要 (2012.12.27)
・酪農家の意欲につながる取り組みを強化 JA全農・宮崎幹生酪農部長に聞く (2012.12.26)
・【最新の飼料情勢】 需給は引き続きひっ迫状況 (2012.12.25)
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日