人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

生乳需給、楽観視できず Jミルク、上期見通し2013年7月24日

一覧へ

 一般社団法人Jミルクは7月24日、25年度上期の生乳・牛乳乳製品の需給見通しを公表した。

 上期(4?9月)の生乳生産量は、5月までは北海道で前年をやや上回って推移し、都府県でも前年度をやや下回る水準で推移してきた。
 しかし、今後は北海道・都府県とも生産量を支えてきた2?4歳の飼養頭数が前年度を下回って推移することが見込まれている。また、7?9月期(第2四半期)は北海道で、乾乳牛が増加する見込みだという。
 これらの要因で生乳生産量は全国で前年比99%の380万3000tとなる見込み。5月公表の予測より2万4000t下方修正した。とくに北海道では前年比100.3%の199万2000tだが、前回比では2万1000t下方修正した。 牛乳類の生産量は前年比99%の251万3000リットルの見通し。「牛乳」は同99%の154万1000リットル、「加工乳」は同89.2%の6万5000リットル、「成分調整牛乳」は同93.2%の17万9000リットルといずれも前年度を下回る。ただ、「乳飲料」は同101.5%の72万8000リットル、「はっ酵乳」は4?5月実績を受けて前回予測より下方修正したものの、同104.2%の53万4000リットルと好調な推移を見込んでいる。
 都府県の生乳供給量は179万7000t(同97.6%)で需給は5万tの不足見通しだが、北海道からの移入量が第2四半期で前年度を上回り、上期で18万5000tとなる見込み。北海道では生産量の減少が見込まれているが、都府県への供給が危惧される状況ではないという。
 脱脂粉乳は上期中に5000tのカレントアクセス輸入分が売り渡されることもあって、在庫は前年比112.7%の4万4800t(3.8か月分)の見込み。
 バターの在庫も同102.8%の2万2900t(3.7カ月分)と前年度を上回る見込み。
 Jミルクの予測は気温を平年並みと設定しているが、気象庁は6月発表の3カ月(7?9月)予報で、今年の夏を高温と見込んでいる。このため、Jミルクは「今後の気温や天候によっては、とくに夏季において、本予測以上に生乳供給量が低下し、一方で牛乳等需要が増加することにより、一時的に需給がひっ迫する可能性もある」と指摘。「酪農関係者は暑熱対策や飼養管理対策を徹底し、生乳生産量の低下を最小限に留めるように努めることが重要」と強調している。
 また、9月からの学乳開始にともなって、短期的な生乳需給のひっ迫の可能性もあることから、広域生乳の需給調整が円滑に行われるよう、情報の共有化、適切な情報発信に努めるなど、きめ細かい対応が求められるとしている。


(関連記事)

都府県の生乳生産コスト、1頭あたり89万円(2013.07.05)

牛乳生産量0.2%増 5月の牛乳乳製品統計(2013.06.26)

5月の販売乳量0.3%増 中央酪農会議(2013.06.18)

「牛乳ヒーロー&ヒロイン」募集 Jミルク(2013.06.04)

生乳生産量上期見通しを下方修正 Jミルク(2013.05.24)

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る