人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

肉用牛は回復 公庫が農業経営分析2013年11月13日

一覧へ

 日本公庫は融資先農業経営を対象にした平成24年の農業経営動向分析結果を11月1日に発表した。対象は8174経営。

 稲作は24年産米の作柄が良好だったことに加え、端境期の前年産在庫水準が低かったことや震災影響を懸念した集荷競争があったことから上昇し、個人、法人ともに増収増益となった。
 北海道の畑作は小麦、大豆、バレイショ、テンサイの収穫量が増加したことから個人、法人ともに増収増益となった。
 果樹ではミカンが裏作で価格が上昇、リンゴは不作だった前年産にくらべ収穫量が増加したことから個人、法人とも増収増益となった。
 一方、北海道の露地野菜では主力のタマネギ、バレイショが豊作で価格が軟調に推移し減収減益となった。
 畜産部門では、肉用牛が原発事故影響による消費減退などから価格が急落した前年にくらべ、回復傾向で推移、個人、法人ともに増収増益となった。
 一方、酪農は総合乳価はほぼ前年並みで推移したが、配合飼料価格が高騰し都府県で減益となった。採卵鶏は震災後の品薄感で一時高騰した前年にくらべ卵価は軟調に推移し、配合飼料価格が高騰した影響で大幅な減益となった。


(関連記事)

店頭での米購入は8割以下 公庫が調査(2013.11.08)

農業用ダム使った小水力発電事業に融資 公庫 (13.11.08)

北群馬信金と提携 日本政策金融公庫(2013.10.29)

北海道の2信金と業務提携 日本政策金融公庫(2013.10.17)

台風18号被災者に金利負担軽減 公庫(2013.10.16)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る