牛乳で熱中症対策 Jミルクが冊子2014年6月6日
一般社団法人Jミルクは、熱中症対策に牛乳が効果的だとの調査結果などを取りまとめた冊子を制作した。Jミルクホームページで公開している。
「牛乳による熱中症対策の有効性2014年度版 仕事やレジャーで牛乳を取り入れ暑さに負けないカラダを作る!」の監修は信州大学医学系研究科の能勢博教授。
この中では、ゆっくり歩きと早歩きを交互に繰り返す「インターバル速歩」のトレーニングと、その終了後に牛乳を飲むことで、筋力や血液量がアップし熱中症対策につながることや、建設業・製造業など過酷な労働現場でも牛乳を摂ることで熱中症が防げることなどを、実験や調査データとあわせて詳しく紹介しているほか、今年は西日本が例年より暑くなるとの予測や、牛乳の栄養素などの基本データなどを掲載している。
冊子はA4サイズで全18ページ。詳しくはJミルクホームページで。
(関連記事)
・給食で牛乳を出す意義は? Jミルクが冊子(2014.06.02)
・牛乳月間の特別展示も JAビル4階(2014.05.30)
・生乳生産量3.6%減 4月の牛乳乳製品統計(2014.05.29)
・上期の生乳生産量 前年比2.4%減の見込み(2014.05.28)
・前年同月比3.8%減 4月の販売乳量(2014.05.29)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日 -
板橋農業を未来へ「第48回板橋農業まつり」開催 東京都板橋区2025年11月5日 -
農地の脱炭素算定デジタルプロダクト「SagriVision」リリース サグリ2025年11月5日 -
地産全消「野菜生活100熊本デコポンミックス」新発売 カゴメ2025年11月5日 -
千葉ジェッツとオフィシャルパートナー契約を締結 雪印メグミルク2025年11月5日 -
生産者23団体が集結「越谷いこいこまつり~食と暮らしと環境フェスタ~」開催 生活クラブ2025年11月5日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月5日 -
産直青果即売会に300人以上 普段入れない冷凍倉庫見学も大人気 パルシステム茨城 栃木2025年11月5日 -
広域自治体における資源循環システム構築の実証事業に参画 日本生協連2025年11月5日 -
「いわて食でつながろうフェア2025」首都圏など32店舗で開催 岩手県2025年11月5日 -
「いいともあいち地産地消レシピコンテスト」初開催 愛知県2025年11月5日 -
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日


































