全農の焼肉店 池袋にオープン2014年9月22日
JA全農ミートフーズは9月19日、直営焼肉店「焼肉本舗ぴゅあ」の6店舗めを池袋にオープンした。
場所は池袋駅東口の「WACCA IKEBUKURO」の5階。客席数は68席(テーブル席:11卓52席、カウンター席:8席、個席:1卓8席)。
同店はこれまで大手町、新橋などビジネス街に出店してきたが、繁華街では初のオープンとなる。原則年中無休も初めて。若い女性向けやファミリー層にも「リーズナブルな価格で焼肉を提供し、国産和牛の良さを知っていただきたい」と店長の今村肇さんは意気込む。 同ビルは全国47都道府県の食を発信しようというのがコンセプト。「JAの産地から」をアピールする“焼肉本舗ぴゅあ”に同ビル側から出店の提案があったといい「都内でぴゅあブランドが浸透してきた」と手応えも感じている。
10月10日には飯田橋サクラテラス店がオープンする。
(関連記事)
・全農の焼肉店 池袋と飯田橋に開店(2014.09.11)
・JA全農 香港に焼肉2号店(2014.08.21)
・直売所「ぴゅあ」相模原店開店 4月20日に(2014.04.11)
・香港の「和牛焼肉 純」が新店最優秀賞に(2014.03.28)
・【畜産総合対策部】JA全農の食肉輸出・海外レストラン展開 「全農和牛」を世界に販売(2014.01.16)
重要な記事
最新の記事
-
【'25新組合長に聞く】JAようてい(北海道) 金子辰四郎氏(4/11就任) 「国民の胃袋」支える誇り胸に2025年4月28日
-
令和7年度「3-R畜産たい肥散布体験会」を開催 JA全農ひろしま2025年4月28日
-
【注意報】ムギ類に赤かび病 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年4月28日
-
【農業協同組合研究会】5月31日に研究大会 新基本計画と今後の農政テーマに2025年4月28日
-
里山再生ビオトープ「クミカ レフュジア菊川」創設 クミアイ化学工業2025年4月28日
-
JA大阪南管内ブドウ圃場で農業資材「スキーポン」試験開始 アクプランタ2025年4月28日
-
「世界ミックスダブルスカーリング選手権」日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年4月28日
-
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」全国から出場計16チームが決定2025年4月28日
-
JAタウン イメージキャラクター「じぇー太」のクリアファイル新発売2025年4月28日
-
全農杯全日本卓球選手権大会栃木県予選会 副賞のとちぎ和牛など「ニッポンの食」で子どもたちを応援 JA全農とちぎ2025年4月28日
-
和紙の製造技術を応用した農業用マルチシート「和紙マルチ」販売開始 日本製紙パピリア2025年4月28日
-
国産ジビエ認証施設に宮城県「大崎市ジビエ食肉処理加工等施設」認証 農水省2025年4月28日
-
お茶を楽しむ「チャチャっとお茶生活キャンペーン」開始 農水省2025年4月28日
-
大規模植物工場でわさびの栽培技術開発を開始 海外市場向け生産体制構築へ NEXTAGE2025年4月28日
-
「農家が作る本格フルーツかき氷」 自家農園の完熟ブルーベリー使用の新メニュー アグリハニー2025年4月28日
-
地球環境保全へ 持続可能な生産と消費で負荷を低減「ネイチャーポジティブ宣言」発表 パルシステム2025年4月28日
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
農業犠牲は断じて許さず 自民食料安保強化本部が決議2025年4月25日