8事例発表 全国優良畜産経営管理技術発表会2016年11月15日
(公社)中央畜産会は11月22日、平成28年度全国優良畜産経営管理技術発表会を東京都港区の機械振興会館ホールで開く。8事例の発表会後、最優秀賞と優秀賞を表彰する。
同会は、171組織の会員等が行う支援活動を通じて、優秀な実績を収めている経営、経営の課題解決のための取り組みを行っている畜産経営等を表彰するとともに、これを通じた経営の成果などについて広く紹介し、畜産経営の改善に資することを目的に行う。
発表を行うテーマ、県、経営類型、事例名称は次の通り。
▽後輩農業者を育てながら、自給飼料を生かした先進的酪農経営に挑むー放牧を取り入れたフリーストール酪農の実践ー、北海道、酪農、守谷学・守谷恵里
▽中山間地域における国産飼料資源での自給率向上への挑戦(地域農業とともに歩む循環型酪農と6次産業化の中で)、千葉県、酪農、(有)高秀牧場
▽ゆとりある乳肉複合経営を目指して PART2 ~全国優良畜産経営管理技術発表会を経験して~、岐阜県、酪農、生駒一成・生駒薫
▽肉用牛の発育・生理を考慮した施設整備・飼養管理技術が高収益性を実現ー幅広い情報収集・共有化と細やかな心配りで家族の夢を叶えるー、鹿児島県、肉用牛繁殖、(株)玉牧場
▽中核企業としてブランド牛『佐賀牛』の生産と食肉販売等による地域振興への取組み、佐賀県、肉用牛肥育、(株)桑原畜産
▽酪農経営から議員活動と黒毛和種の経営内一貫経営による地域振興を目指して、長崎県、肉用牛一貫、種村繁徳・種村フサ子
▽こだわり黒豚の生産・加工・流通一貫経営、消費者の声で品質向上!、岡山県、養豚、(有)日笠農産
▽口蹄疫からの復興と地域貢献、宮崎県、養豚、(有)香川畜産
※(有)高秀牧場の「高」は正式には異体字です。
重要な記事
最新の記事
-
農業の転換点 正確な情報発信を 大会決議実践で「JAを前に」 山野会長2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス提供「収穫」が7割 単価は面積当たり2025年4月10日
-
有償の農業支援サービス 利用者は28% 農水省2025年4月10日
-
【JA人事】JAきょうわ(北海道)(4月4日)2025年4月10日
-
【JA人事】JAきたみらい(北海道)大坪宏則組合長を再任(4月8日)2025年4月10日
-
その昔の季節の行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第335回2025年4月10日
-
「品薄単価高」バブルがはじけた切り花の3月相場【花づくりの現場から 宇田明】第57回2025年4月10日
-
高橋尚子、石川佳純など参加「JA全農チビリンピック2025」5月5日に開催2025年4月10日
-
本日10日は「魚の日」浜名湖産うなぎなど80商品を特別価格で販売 JAタウン2025年4月10日
-
BASFジャパン 7月1日付で新社長にハシビ・ゼイダム氏2025年4月10日
-
営農型太陽光発電に関する新サービスに早くも依頼 つなぐファーム2025年4月10日
-
台湾の大学・企業と遠隔営農支援システムの実証実験を開始 NTTアグリテクノロジー2025年4月10日
-
農福連携の取り組みを広げる 事例紹介動画も公開 福岡市2025年4月10日
-
農機200台が揃う「春の展示会2025」開催 実演&体験も充実 唐沢農機サービス2025年4月10日
-
奈良県産いちご「古都姫」のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年4月10日
-
直営店限定「白鶴 御影郷」から春限定純米大吟醸 11日に新発売 白鶴酒造2025年4月10日
-
「第3回おからドーナツ選手権」日乃出食品が2部門で金賞 日本乾燥おから協会2025年4月10日
-
「ライフ」の唐揚げ「第16回からあげグランプリ」東日本・中日本で金賞2025年4月10日
-
お米を守れ!「Rice or Die」が伝える、日本の食卓に迫る危機とは 特設サイト開設 アサヒパック2025年4月10日
-
北海道訓子府町と包括連携協定 農業新興・地産地消など6分野で 石井食品2025年4月10日