人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

青森と新潟で鳥インフルエンザ-農水省2016年11月30日

一覧へ

 農林水産省は11月28日に青森県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認したと発表、29日未明には新潟県でも同事例を確認したと発表した。

 遺伝子検査の結果、いずれもH5亜型と確認された。NA亜型については農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門で検査を実施している。
 青森県の事例は青森市の農場でアヒル(フランス鴨)約1万6500羽を飼養している。農場から半径3km以内に設定された移動制限区域内には4戸約1万4000羽の家きんが飼養されている。半径3kmから10km以内の搬出制限区域には3戸約40万羽が飼養されている。
 新潟県の事例は関川村で採卵鶏約31万羽を飼養している農場。移動制限区域内には6戸約25万羽が飼養されている。搬出制限区域内には7戸約27万羽が飼養されている。
 農林水産省は両県から死亡羽数が増加した農場があるとの通報があった28日に鳥インフルエンザ防疫対策本部(本部長:山本農相)を開き今後の対応方針を決めた。
 すでに当該農場の飼養家きんの殺処分と埋却、移動制限区域と搬出制限区域の設定、移動制限区域内の農場について発生状況確認検査、発生農場周辺の消毒を強化し、主要道路に消毒ポイントを設置するなどの対策を実施している。
 わが国ではこれまで鶏などの家きん肉や卵を食べることによって鳥インフルエンザに人が感染した事例は報告されていない。
 防疫措置終了後21経過後に清浄性を確認し、移動制限が解除される。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る