人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

ドローンで牛を誘導 ドコモの実証実験でサポート テックファーム2021年2月2日

一覧へ

テックファーム(株)は、NTTドコモが北海道豊富町で実施するドローンを活用した放牧業務の効率化をめざす実証実験をサポートした。同実証実験は、ドローンによる牛の誘導は北海道で初めての取り組みで、テックファームは、スピーカーを搭載したドローンの航行ルートや音声の自動再生の設定をウェブサイト上で行い、Androidアプリで航行制御しながら牛を誘導できるシステムを開発。大規模な牧草地を移動する身体的負担の軽減や、人手不足の解消、放牧地の管理効率化に貢献する。

ドローンによる牛の誘導ドローンによる牛の誘導

豊富町が運営する大規模草地牧場は、広大な敷地面積のわりに従業員が少なく、牛の誘導や施設管理業務に約4時間かかるなど人手不足が深刻な課題となっている。

ドコモが豊富町などと行った実証実験では、従来二人一組で行っていた牛の誘導がドローン操縦者1人で済み、労働時間を削減できたという検証結果が出ており、この取り組みにテックファームが加わることでドローンの自動航行をめざし、さらなる効率化に期待がかかる。

ドローンによる牛の誘導は、ドローンから犬の鳴き声などの音を発することで、人が近くにいなくても牛を柵内に誘導できる。大規模な牧草地を移動する身体的負担を減らし、作業時間短縮や人員削減による人手不足の解消にも繋がる。また、アプリやウェブサイトの操作画面をシンプルで直感的なデザインにすることで操作性を向上。ドローンの操縦ができなくてもアプリ上で指示するだけで簡単に操作できるよう開発を進めている。

システムとしては、ウェブサイト上で、ドローンに搭載されているGPSに基づく緯度経度のポイントごとに飛行高度、滞在時間、音声の種類、音量などを設定。ドローンの航行計画を立て、その航行計画をAndroidアプリに登録し、アプリ上で飛行開始の指示や一時停止の制御などを行う。ドローンから送信される位置情報は、テックファームが提供するIoTプラットフォーム「MoL(モル)」で管理している。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る